※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がんばるママ
子育て・グッズ

小学校1年生でインフル予防でマスクをしてってくれるお子さんてどのくら…

小学校1年生でインフル予防でマスクをしてってくれるお子さんてどのくらいいるんですかね?
予防で、マスクをしていってほしいのですがマスクをしていってくれません。
休みの日で出かける時は、自分たちもいるのでしてくれますが学校の時は、してくれません
保育園の時も朝はしてくけど迎えに行く時にはしてません(笑)💦
皆さんの子は、どんな感じですか?
マスク事情!

コメント

まぬーる

1年だと、余程の強制力(コロナ初期のような)がない限りはやらないですよ(;_;)だからいつも1年生から学級閉鎖が始まりがちかなというところでした💦

高学年からは、男子もマスクは大人しくするような気もするけど、体育か給食時や掃除で、大抵無くなる→補給しない😂
ので、午後はお口の周りが無法地帯になります😂

女子なら期待は持てるかもしれませんね。1日に2枚使って衛生的な子もいたりいなかったり。

AI

うちの子はずっとしてくれてます!

  • がんばるママ

    がんばるママ

    えらすぎます!
    めっちゃいい子ですね😭

    • 2時間前
ぱやげ

うちの子はクラスのみんながマスクをしないと付けないので、マスクはさせてません!
学校からもそのお知らせはないので、帰ってしっかり手洗いうがい、健康的な食事としっかり睡眠を心がけてます💪

  • がんばるママ

    がんばるママ

    マスクをしないならその分、こまめな手洗いうがいで対策をですね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

娘は登校時〜授業中だけマスクしてるみたい(給食で外してそのまま忘れる😂)で、クラスは先週から学級閉鎖になりましたが、今のところ発症してません😂

帰りはマスク、絶対してないです笑

  • がんばるママ

    がんばるママ

    やはり給食とかなにかしら外すタイミングからその後しませんよね😂
    でも、マスクしていって給食まではしててくれてるんですね。

    • 1時間前
晴日ママ

上の子も下の子も必ずして行きます😑
夏でも!
コロナ禍からの習慣になってて
もういいって言うけどしてますね😅

  • がんばるママ

    がんばるママ

    夏は暑いので小さいととくに熱中症にならないか心配になりますよね でも、習慣になってるのエライですね予防対策には大事なので我が子も休日の時みたいに学校でも学校こそマスクしてほしいです
    なんせマンモス校なので余計に😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子どもはマスク嫌いなので病院行くときしか付けたことないです😂
クラスで大流行とかだと私も言いますが、予防という意味では別にしてほしいとも思わないです💦

  • がんばるママ

    がんばるママ

    マスク嫌いなら仕方ないですよね。
    大流行になってからじゃ遅いと思うからこそしてってほしいんですよ。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、、😂
    学校行くことたまにあって1年生の階通りますが、してる子の方が稀です😅

    • 1時間前