
妊娠中で栄養が心配。朝昼の食事メニューを教えてほしい。
こんにちは。
妊娠4ヶ月に入り、少しずつ吐きづわりが落ち着いてきたかな?と感じているところです。
ご飯も決まった時間に3食なるべくたべられらいいなと思っているのですが、貧血や立ちくらみ、頭痛などはまだあり、ご飯をちゃんと作るのが少ししんどいなぁとも感じている日々です。夜ご飯だけはちゃんとバランスを考えて作る努力はしていますが、朝昼はつい適当になってしまってます。
しかし、今のままでは栄養がしっかりとれないのではと心配になってきました。
そこで質問なのですが、皆さんは朝昼晩どんな感じのメニューを食べておられますか?ぜひ、参考にさせていただきたいので、できれば具体的に教えていただけたら嬉しいです!!😌
- おまめママ(8歳)
コメント

のんのん☆
大丈夫ですよ!私も、悪阻とかで、食べれる物しか食べてないですよ!たまに、嘔吐したりしてます。それなのに、赤ちゃん大きくなってますよ!今は食べれる時に食べれる物を食べたら良いと思います。私は、毎回、貧血検査で引っかかり、鉄剤飲みますが、赤ちゃん逆に大きく育ってくれていますよ!

さかがみ。
体重管理で朝は食べてませんが、昼は適当ながらも野菜や納豆、たまごをなるべく使ってフライパンひとつで済むパスタやうどん、夕飯の残り物にサラダを付け加えるなどしてます!
ヨルゴハンはがっつりお肉orお魚で栄養、そして一汁三菜を心掛けてます!
ほうれん草や小松菜をよく使います(笑)
-
おまめママ
なるほどっ‼とても詳しく回答してくださりありがとうございます😊朝昼は少し手間も省ける工夫をすることで、作る負担も減りそうですね✨無理しすぎず、でもお野菜は取り入れながら食事を考えてみたいと思います😊
- 11月23日
-
おまめママ
すみません、追加でお聞きしたいのですが、小松菜はどんな調理方法で食べられてますか❔苦味があってなかなか上手く調理ができず悩んでたので、もしオススメの食べ方があったら教えてください😊
- 11月23日
-
さかがみ。
湯がいてサラダ(ナムル風とか!)にしたり、和風だしや白だしで油揚げと一緒にしてお浸しにしたりしてます!
お肉と一緒に味噌炒めやオイスター炒めにしたり、めんどくさいときはそのまんまお味噌汁に入れたりもよくします(笑)- 11月23日
-
おまめママ
はぁ✨どの作り方も美味しそうですね❤早速小松菜買ったら作ってみます‼ありがとうございます✨
- 11月23日
おまめママ
回答ありがとうございます😊今は食べられるものをしっかり食べるだけでも大丈夫と聞いてホッとしました😌旦那さんの帰宅が遅く、一人で家事をほぼしなければいけないので、なかなか動くのがしんどいときも多いので心配してましたが、今は無理せずできる範囲で食事もとろうと思います✨