![まかろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ムムン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムムン
私は授乳しずらかったです(;´д`)母乳過多だったのでTシャツをまくってやる方がやりやすかったです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産後母乳育児をするなら活躍しますよ!
すごく楽に授乳ができます。
でも別に授乳口がなくても全然授乳できます🤱あれば便利ってだけです!
今14wだと出産は冬ごろですかね?だったらインナーも授乳口付きじゃないと不便だし割高ですよね…。
お腹周りもゆったりしてるから着やすいです。
お金に余裕があれば買ってもいいと思います。
-
まかろん
回答ありがとうございます!少しお金使いますよね!お金に余裕あるとき少しづつ買っていこうと思います!参考になりました!
- 7月4日
![(๑˙❥˙๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑˙❥˙๑)
産後めっちゃつかえます(笑)
ぺらっとめくってすぐおっぱい出せますし
洋服めくってお腹見える心配もないですし(*´-`)
私はbirthdayで買いました!
やっぱり見て買った方が
安心しますよね😂
-
まかろん
回答ありがとうございます!そうなんですね!やっぱり便利なんですね!通販に慣れたいと思います!
- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入院してる時に授乳口付きの
パジャマを市販で買い使った
野ですが、ボタンを普通に開けて
それであげた方が結局良かった
です💦
私が使い方?が下手くそなのか
洋服が邪魔して上手く母乳を
あげれませんでした💧
授乳口がついてる服よりかは
母乳上げてるのを隠すやつの
方が良いのかなって思いました
-
まかろん
回答ありがとうございます!その人それぞれなんですかねぇ〜!参考にさせてもらいます!
- 7月4日
![LAPIS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LAPIS
出産してひと月以上経ちましたが、授乳口付きの服はまだ1枚も買っていません
西松屋とかで安めの服を見ても好きな色でもないしなかなか買う気になれません
でも、ブラやインナーは産後も使える授乳対応の物を買いました
自宅にいる時だったら諸肌脱いでも気にならないし、新生児は体温も高くて抱っこしてるだけでも汗ばむので上はブラとキャミくらいしか着ていません
出掛ける時や少し肌寒い時には上にシャツを着ています
もう妊娠前の服を普通に着られるようになったので、今からは授乳口付きの服はよっぽど気にいるものがない限り買わないかもしれません
授乳ケープは色々と使いまわせる形の物を買ったのでこれから試してみるところです
-
まかろん
回答ありがとうございます!
そうなんですね!私も可愛いのがあれば買うようにしてるんですけど、やっぱり見て買うのとは違くて失敗したなぁという風になってしまいます!
悩みどころです!- 7月4日
-
LAPIS
返信ありがとうございます😊
もっと週数が進んでお腹が大きくなってくると手持ちのトップスも着られななくなります
コートなどは夫のを着ていました
マタニティウェアで欲しいものがなかったのでメンズのシャツを買ったこともあります
完母とまでは行かなくても混合ができれば授乳口付きの服も役立つ時が来るのかもしれません
でも、私と年齢の近い友達は産後の入院中しか母乳が出なかったり乳首が痛すぎて完ミで育てています
もし、そうなったら授乳口付きの服は不要なので出産してから買っても全然遅くはないはずです
さすがにボトムスはスカートやズボンなどマタニティウェアを買いましたが、今後2人目を妊娠できなかったらもう着ないと思います
お腹が元に戻りつつあるとマタニティウェアを着ると下がってきて不便です- 7月4日
-
まかろん
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!完ミなんですね!それだと授乳口付きは必要ないですよね!マタニティウェアはちゃんと考えて買わないとですね!参考になりました😊ありがとうございます😊- 7月4日
-
LAPIS
私は最初で最後の子育てかもしれないので、完母を目指して乳首の激痛に耐えながら直母と搾乳を頑張っているところです
気持ちが割り切れたら楽なんでしょうけど、人工乳って名前に何だか抵抗があって息子と一緒に奮闘中です- 7月4日
まかろん
回答ありがとうございます😊そうなんですね!参考にさせてもらいます!