![もむもむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事と妊活の両立に悩んでいます。来年5月のプロジェクトと3人目の子供を2学年差で考えていますが、妊娠のタイミングが難しいです。妊娠したいけどプロジェクトも大切で悩んでいます。
仕事と妊活の両立って悩みが尽きないと思いませんか?😞
来年5月にプロジェクトを頼まれました。
私は3人目も欲しくて2学年差で産みたいと考えているのですが(仕事復帰や金銭面や自分の年齢の事を考えると..)
6月までに妊娠しないと2学年差ではなくなります。
妊娠は奇跡なのでどのタイミングで授かるか分かりません。
だけど生理再開から6月までチャンスがあるのと
6月の1回のみチャンスがあるのとでは全然違うと思うのです..。
かといって、妊娠したいのでプロジェクトは無理です!なんて言えないし、なんで女の人だけこんなに悩まないといけないのだろうって思ってしまいます💦
- もむもむ(6歳, 8歳)
コメント
![ぴぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴこ
本当、なんで女性だけこんなに悩むんですかね?
でもきっと女性の特権でもありますよね!
子供は結局ママが1番です💓笑
![どらこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらこちゃん
すごく共感しました!
うちも3人ほしくて…でも年齢が年齢なので…悠長なことは言っていられないし…で。なので、先日、家族の年齢を横並びに書いていつ妊活に入るかと考えました。その時にこの年は初めての教え子が教育実習に戻ってくるから職場にいたいなぁ~とか、担任どこになるかなとかいろいろ仕事の考えていて。いやいや、だから悠長なことは言っていられないのだよと言い聞かせての繰り返しでした。
帝王切開なので年子や2歳差はあまり考えてないのですが…
仕事との両立…難しいですね。
-
もむもむ
帝王切開なのですね😢
本当に難しいです😞
産休に入りづらい時期もありますもんね(>_<)- 7月5日
もむもむ
ですよね!(>_<)
確かに子供は結局ママが大好きですよね☺️💕