※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもちちゃん
ココロ・悩み

妊娠中の31w3dの初マタです。切迫早産と妊娠糖尿病で入院中。ストレスがたまり、母親になることが怖くなってきた。姑との問題や旦那の浮気疑惑もあり、リストカットもしてしまい、毎日泣いている。旦那には安心するが、母からのプレッシャーもある。どうすればいいかわからない。

31w3dの初マタです。
悩みというか愚痴というか…

6月22日から切迫早産と妊娠糖尿病で入院していて、
あと1ヶ月ほど入院予定なのですが、
今になって母親になることが
怖くなってきました。

とにかくストレスがすごすぎて
泣いてしまったりきつい口調で家族にあたったり
してしまったあとで後悔して謝るのですが…

元々姑とすごく揉めていて、
すごくストレスだったのにプラスして
5月の頭に旦那の浮気疑惑が浮上、
その後にいきなり入院が決まって…
心が休まる間もなく次から次に
ストレスの種が降ってきて、という感じで…

今まで我慢出来ていたリストカットも
入院前にはしてしまっていて、
入院してからは、毎日泣いて過ごしてて。
こんな状態で母親になれるのか、
もっと強くならなきゃ、と思うのですが
なかなか気持ちが落ち着かなくて…

旦那が面会に来てくれると
安心して泣いてしまうのですが、
先程面会に来た母に
「旦那さんが泣かれると困るって言ってたよ。
困らせるのはやめなさい。もうお母さんなんだから。」
と言われてしまって…

なんかもうどうすればいいのかわからないです。

コメント

るい

お気持ちお察しします😔
わたしもこの週数にして怖くなってきて産みたくないと思ってしまうこともあります...
しかも月曜から入院して昨日から促進剤始まったのにいまだに覚悟できてません😔
わたしも23週から切迫でずっと入院しててすごくストレス感じてました。
情緒不安定な時期だし、いろんな不安があるし、泣いてもいいと思います!
溜め込むともっと辛くなります!
わたしは号泣しながら看護師さんに話聞いてもらったりしてました(笑)

なる

もうお母さんなんだからと言われても産まれてきてもいないし実感が無いのは当たり前だと思います!

正直産んでもしばらく子育てしてかないとお母さんになった実感湧きませんでした!

周りから押し付けられとお母さんになろうとするのではなく自然に実感する時まで気楽に過ごして下さい😔

deleted user

もうお母さんなんだから。の前に1人の人間です。
弱くもなります。
無理して強くなる必要なんてないです。
泣きたい時に泣いていいんです。