
コメント

♡♡♡
私は、退院してから起きたら飲ませるけどわざわざ起こしてまで飲ませていませんでした(笑)
うちも3ヶ月くらいの時はよく寝ていたので飲ませてなかったです(*^^*)笑
その分朝起きた時のミルクの量が半端なかったです(笑)

まぁ☆★☆
うちの子も8月3日生まれの女の子です(*^^*)
完母なのですが、まだ夜中2回授乳してます‼︎
寝過ぎるなんて逆にうらやましいです★
体重も増加しているようでしたら特に問題ないのかな〜っと素人判断ですが(^_^;)
-
陽妃ママ
同じ誕生日ですね~( 〃▽〃)
私は1ヶ月健診の時に血圧が高いからと血圧を下げる薬を飲まなくてはいけなくなってから、ミルクです。そうですね、母乳だと大変ですよねf(^^;
ありがとうございます。- 11月22日

退会ユーザー
初めまして!
息子もよく寝ます!
8〜10時間は寝てます( ̄▽ ̄)
親孝行息子だと思って
寝かせたままです😅わら
-
退会ユーザー
体重の減りが著しく落ちなければ
そのままねかせたままで
大丈夫だと言われました!- 11月22日
-
陽妃ママ
ありがとうございます。
少し、安心しました(*´∀`)
問題は健診の時の体重の増えかた次第ですね。寝てる子もいるって聞けて良かったです。- 11月22日

さりひ母ちゃん
親孝行な娘さんですね♡
ミルクは腹持ちがいいからよく寝れるのかな、うちの長女も8割ミルクの混合だったのでよーく寝てくれてました!途中で起こすこともなく…それで体重の増えも増え過ぎくらい順調でしたよ。体重が平均枠の中であればお母さんもよく寝れるしいいんじゃないかなと思いますよ(´◡͐`)
-
陽妃ママ
ありがとうございます。
確かに、親孝行といえばそうですね(^○^)
体重がちゃんと増えてたらいいなぁって思います。- 11月22日

mamaちゃん1023
体重に問題なければ
そのまま寝かせてあげてても
大丈夫だと思います(´•ω•`)♡
-
陽妃ママ
ありがとうございます。
少し、心配になってきて…(^^;
体重次第ですね~(^ー^)
ちゃんと増えてたらいいなぁって思います。- 11月22日
陽妃ママ
そうですね、ありがとうございます。確かに❗朝はかなり多い量のミルクを一気に飲み干す感じです(^^)v