
コメント

さつまいも🍠
ビニールタイプも持運びに便利なのであるといいと思います◡̈⃝
うちは袖付き2つ、袖なし2つあります💦
3つくらいでいいかな〜と…
はじめにビニールの袖なし買ったのですが、感触が気になるらしくガサガサ触ってご飯どころじゃなかったので、
袖付きも買ったのでこの枚数です💦

ママリ
袖付きのスモックのようなのを使っています(๑´ㅂ`๑)かぶせるのでなく、後ろをマジックテープで止めるタイプなので便利です〜!
しばらくは2着でしたが3回食になってまた2着買い足しました✨
ビニールのエプロンタイプは、ひっぱってはずしたがるので娘はだめでした💦
シリコンは持ってないですが、以前質問したら1歳以降で使ってらっしゃる方が多かったですよ〜
-
まあ
そんなものもあるんですね☺️💡💡なるほど🤔はじめは2着くらいあれば大丈夫そうですね✨
シリコンのもの、1歳以降が多かったんですか💦はじめは使いにくいんですかね??😭💦- 7月4日
-
ママリ
楽天で買いました✨
夕飯を食べてからお風呂なので、朝と昼のみエプロンですw
シリコンまだ使ったことがないんですよね〜💦
確か、手掴み食べでこぼすようになってきたらキャッチするところが大きい方が良いとか🤔?- 7月4日
-
まあ
画像までありがとうございます!!😭✨✨可愛い!し、使いやすそうですね☺️楽天でも調べてみます💓
そうなんですね💡!!
ちょっと考えて用意しようと思います☺️
ありがとうございました🍀- 7月4日

nano
子どもの性格・成長に合わせて、変えていくといいかもしれないです。
うちの場合はシリコン→嫌がって泣くので今は使えず
受け口プラスチックでスタイは布→受け口の所を食べたり叩いたりして遊ぶので使えず
…という感じで、今はビニールのものをイスについてるテーブルの下に入れ込み、遊ばせないようにして食べさせてます。
袖付きのものもよさそうだけど、これからの時期暑そうで…💦なかなか難しいです、お食事エプロン。
-
まあ
ごめんなさいふつうにコメントのところにお返事してしまいました💦
教えてくださってありがとうございます☺️✨- 7月4日

まあ
びっくりです😭なかなか難しいんですね😨💦💦💦全然、そんなこと考えていなかったので、驚きです💦
まず使ってみて、様子を見て、、、の方が良さそうですね😂
教えてくださってありがとうございます🍀
まあ
そっか💡そうですね😌外に持って行くときはビニールタイプの方がいいですもんね☺️💓
ええ💦なるほど!そんなことがあるとは全く考えてなかったです💦
教えてくださってありがとうございます🍀