
11ヶ月の子供と海外旅行について、オムツや離乳食の持ち運び方法について教えてください。
子供を連れて海外へ行った事ある方教えて下さい!
来月11ヶ月の子供を連れて海外へ行きます。
オムツは、滞在中の分全て持って行きましたか?
その際、かさ張るオムツをどの様にしてパッキングしましたか?
私が今考えているのは、洋服の圧縮袋に出来るだけ詰め込んで圧縮する位しか思いつきません…
滞在中、離乳食はどうしましたか?
ベビーフードを日本から持って行きましたか?
来月で11ヶ月ですが、離乳食の進みが悪く余り固形物が好きでは無い様ですし、全日分のBF持って行こうと思うのですが、皆さんは滞在中の離乳食どの様にされていたかお聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

☃
オムツは全日分圧縮袋に入れていきました!海外で買えるかわからないし海外製品のものが肌にあわなかったら嫌なので💦
離乳食もお茶含め全部持っていきました!現地の言葉を話せる人がいたので念の為店員さんに離乳食食べさせていいか確認してから食べさせてましたよ(^_^)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですよね〜!
現地調達も考えましたが、肌に合わないと怖いですもんね…
お茶も持って行きましたか😃
とりあえず荷物の量が大変そうですね😅
カナダとアメリカに行くのですが、肉や肉エキスと書いてるものはダメと聞きました。
himaさんが行かれた国はどうでしたか?
お肉やエキスが入っていない物を持って行きましたか?
すみません💦質問ばかりで😣
☃
キャリーバッグを一回り大きいサイズにしたりもしましたよ(^_^)
私は香港だったんですけど以前行ったことがあって、ペットボトルのお茶が甘かったりしたんでもし子供が飲まなかったら嫌だなと思って💦
カナダとアメリカはお肉や肉エキスはだめなんですね💦💦
私だったら念の為入ってないものにしますね😭なかなか探すの大変そうですけど😭
はじめてのママリ🔰
確かに、昔シンガポールでお茶買ったらgreen teaって書いてるのに砂糖入ってました😅
お茶も持って行った方が良さそうですね💦
お肉やエキスが入ってないものは結構限られてくるので同じメニューの繰り返しになるかなぁ…😵
色々教えて頂きありがとうございました😊