
上の子が寂しそうで赤ちゃん返りしています。下の子が赤ちゃん返りが激しく、保育園でも給食を食べないようです。どうフォローすればいいでしょうか?
上の子が常に寂しそうで赤ちゃん返りしてます。
下の子妊娠中に切迫早産になってしまい、
1ヶ月以上入院しました。
で、下の子がおうちにきてから
赤ちゃん返りがすごくて、
ご飯食べない、ハイハイしたり、
抱っこ紐をして欲しがったりして
常に優先にはしているのですがどこか寂しそうで、、
大好きなパパが1ヶ月出張なので余計かもしれません。
お昼は保育園に行ってます!
保育園でも給食食べないみたいです。
どのようにフォローしてあげたらいいのでしょうか?
毎日何回も抱きしめたり、大好きよ~
など赤ちゃん泣いても上の子優先にしていますが
本当に難しいです。
切迫早産になってしまって
長い間寂しい思いさせてしまってごめんね、と
今もずっと胸が痛くて毎日辛いです(TT)
- あいす♥(6歳, 9歳)

フリード
私は今でも長男には
『いつも我慢させてごめんね。優しいお兄ちゃんでいてくれてありがとう。』
ってたまに言ってます(*^^*)

たじ
優先にしてて、大好きだよって伝えてて、ギュッてしてあげてるなら、もう少し時間が経って慣れてきて、下の子がいる生活が普通っていう状態になれば落ち着くかなって思います☺️
もし可能なら、下の子誰かにみててもらって上の子と2人だけで少しでも出掛けたりできると良いかと!近所の公園に30分とかでもすごく嬉しそうでしたよ!!

kana
次男が生まれた頃は
時々お兄ちゃんdayを作ってあげてました(*ᴗˬᴗ)
下の子を母にお願いして
完母だったので次の授乳までの間
長男と2人で買い物行ったり
お茶してみたり(笑)
イオンとかでソフトクリーム食べて帰るみたいな(笑)
2人でドライブだけでも
かなり気分転換になるみたいです(*ᴗˬᴗ)
長男がママを独占できる優越感に浸っていたのを覚えてます(笑)
3人目が生まれてからはパパが上の子2人を
連れて散髪行ったり、その帰りに絵本やオモチャを買ってーとか気分転換してもらってます(*ᴗˬᴗ)
コメント