
離乳食についての相談です。今は別々の食材をあげていますが、本に載っているメニューに変えた方がいいか悩んでいます。毎回作るべきか、おすすめの食材も知りたいそうです。
離乳食を初めて3ヶ月です。
未だにお粥、野菜、タンパク質と別々にあげていますが本をみていると美味しそうなメニューが沢山…
こんな感じのメニューに変えた方がいいですかね?
皆さんどうされていますか?
また、こういうメニューをあげるときはその都度作りますか?
今はお粥60~70g、野菜20g、タンパク質5~10g、果物5~10gを用意して完食する日が増えました。
おすすめの食材もあれば教えてほしいです!
パターン化してきてしまって…😢
- あやみん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちはいつも混ぜご飯とかドリア風とかリゾット風とかが多いです😆✨✨
食材を全て別で冷凍保存して、その都度組み合わせるって感じでやってますよ☺️✨

K S
色々冷凍して、チンするときにお皿に合わせて出してます。
ミルクや出汁、トマトペースト、コーンスープの素使うだけでもいろんな味作れますよ😊
毎回作るなんて面倒です💦
-
あやみん
味付け変えるだけでも別メニューになりますね!
ありがとうございます!- 7月4日

A☻໌C mama
同じ本持ってますが、これは冷凍ストックで作るメニューなので、毎回冷凍したものを解凍して混ぜるだけなので楽ですよ✨
私も1歳になる前までは、この本通りに冷凍ストックを作っていました😊
毎度作っても良いですが、けっこう大変なので、冷凍ストックを作り上手く活用していく事をオススメしますよ💕
-
新奈
横からすみません💦
こちらはなんという本でしょうか👀
すごく美味しそうな献立ですね😄- 7月4日
-
あやみん
混ぜるだけなのですね!
この本通りにしてみようと思います!!
冷凍ストック活用できるようもう一度しっかり勉強します!- 7月4日
-
あやみん
私はこの本を購入しました!
1冊で一歳半まで使えるのですごく便利です!- 7月4日
-
A☻໌C mama
離乳食新百科という本です✨新米ママさんが載せてくれている上の写真のものですよ(*^^*)
- 7月4日
-
A☻໌C mama
忙しくても短時間で出来上がるので、すごく活用しました😊✨
今でも下ごしらえが面倒なものは冷凍ストックしているので、この本の冷凍ストック方法はとても作りやすくて良いです💕- 7月4日
-
新奈
詳しくありがとうございます!
新米ママさんのスレなのにお邪魔してすみません😂😂
最近離乳食始めたのですが、献立とかなかなか難しくて困ってました😅💦本もいっぱいあって選べずで…(笑)
さっそくAmazon見てみます♡- 7月4日
-
あやみん
短時間で出来上がるのはいいですよね!
後追いがひどくてなかなか時間がとれなくて😢
お互いがんばりましょう😊💞- 7月4日
-
あやみん
いえいえ!大丈夫ですよ😊
わからないことはお互い助け合いましょう💗
難しいですよね😭
初めは素材の味だけでいいみたいですがだんだん食べなくなって…味付けするようになりました。
私も本がありすぎてわからず…
これは西松屋でたまたま見つけたのですが一歳半まで使えるといいことで購入しました🙂- 7月4日

二ムラさん妻
うちはメニュー変えてました!
そして、三回食になってからも朝、昼、晩とその都度作ってました!
サツマイモとかぼちゃは野菜自体の甘さがあり、子どもも喜んで食べていたので、ちょっと苦手かなと思う食べ物と一緒に食べさせてました!
長男の時は、何かと手作りにしてましたが、冷食を食べなくなってしまって、、、たまにはレトルトなどの離乳食も使うの有りかと思いました。
その為、次男の時は、レトルトのものも使うようになりました。その為かわかりませんが、普通に冷食も食べれるみたいです!
-
あやみん
その都度作っていたのですね😲!!
尊敬です😭😭😭
たしかにうちの子もさつまいもやかぼちゃ好きです!
冷食食べないと困りますよね😢- 7月4日
あやみん
ドリア風、リゾット風!!
オシャレですね💞💞
なるほど!!
その都度組み合わせたらいいのですね!
ありがとうございます!