
美容師アシスタントの給料が低く、労働時間と収入が合わない状況で悩んでいます。将来的にスタイリストになると収入は増えるか、子育てとの両立は難しいか悩んでいます。他の方の意見を聞きたいと思っています。
いま、美容師として働いています
ですがアシスタントなので給料が安いです
月に17日勤務.9時から17時
休憩は日によってとれたりとれなかったり
扶養内なので85000円です
時給計算ではなく元の給料から
休みや早く帰らせてもらってるぶんを
引かれてるという感じみたいなのですが
なんせ労働時間とお金があわない、、、
好きな仕事ということでやってますが
子供といる時間がそんなにあるわけではないのに
お金も安い
時給900円のバイトを学生のときにしていましたが
そこにいくとすると
17日勤務だと1時間休憩とっても15時くらいまでで
いい計算になりました(;_;)
そうしたらお金は変わらず子供と入れる時間がふえるのに、、、
ですがアシスタントからスタイリストに
なれれば17時まででも
扶養からでても損しない金額が
もらえるのか
そこまでまだかかるとおもうのですが
子供が小さいときにあえて今頑張った方がいいのか、、、
美容師さんだけではなく、ほかのかたも
この働き方どう思いますか...?
今辞めるか、続けるか迷っています
支離滅裂ですみません
- えなし(4歳9ヶ月, 9歳)

なの
時給にすると、めっちゃ安いですね(T_T)
私なら働き方(職場)変えます(^o^;)

ki
アシスタントって給料安いですよね。
私もアシスタントしてますが、
だいたい16-18日出勤
10:00-18:00で12万くらいです。
休憩は30分。
車で1時間くらいかかります。
交通費込みです。
子供がいるとなかなか練習もできず
いつまでたってもアシスタントのままで、、。笑笑
美容師にこだわなければ
もっと稼げるのにな。と思ってしまってます。

TkG
こんにちは😃
美容師9年目スタイリスト7年やってます。
アシスタントだとなかなか厳しいかもしれないですね💦
私も今妊娠中で時短で10-16で働いています。妊娠前で息子1人の時は10-17で働いてました!
出勤日月に15.16日で17.18万ぐらいです。
10-17で働いてた時は出勤20日ぐらきだ20.21万ぐらい稼いでました。
個人事業主のお店で働いてます。
なので出勤日、時間も融通が利きます。
確かに今は大変かもですが、もう少し我慢してアシスタントして、スタイリストになってお店変えて働く方がいい気がしますね〜💦
今辞めると勿体ない気がします💦
コメント