
お宮参りを夏にするか迷っています。写真館で1カ月の赤ちゃんの写真を撮りたいけど、暑いので涼しくなってからにしようかな。夏生まれの赤ちゃんのお宮参りや写真撮影はどうされましたか?
お宮参りが夏(7月)になりそうなので迷っていることがあります!
関東在住で、すでに気温が30度越えなので暑くてかわいそうなので涼しくなってからお宮参りをしようかなぁ?と考えております。しかし、写真館では生後1カ月でお宮参りの写真を撮りたいなぁとも思ってしまったり😅
本来ならお宮参り➕撮影を計画してました。
(写真館で衣装無料レンタルで撮影からのお宮参りが金額的にも安くなるということでしたので)
夏生まれのお子さんをお持ちの方はお宮参りと写真撮影など、どうされましたか?
- はらぺこ🐛

ほーん(^^)
涼しくなってから行くとなると
もう9月とかになってしまいませんか?💦
お宮参りにはならないかな、、と、、
お宮参りも5分ほどで終わりますし、
早めに7月の間に行ったほうが
いいかなーと私は思います!
写真も日にち変えれますし、
写真館はめちゃくちゃ涼しいので
赤ちゃんには快適かと思いますよ!
私の場合、
先に午前中お宮参り、5分から10分で
終わり、それから帰宅して
ゆっくりすごし、夕方の16時から
写真撮影にしましたよ!

なめたけ。
わたしもお宮参りの時期が7月の半ばになります。
この異常な暑さだと悩みますよね(´・_・`)
うちはなるべく遠くないところでお参りだけ済ませてしまおうと思います。
100日目にずらそうかとも思ったのですが、どちらにしても10月くらいでも暑いでしょうし(´・_・`)
赤ちゃんの様子をみつつ、切り上げるかどうか決めようと思います´◡`

はじめてのママリ
上の子が7月生まれなので8月の猛暑にお宮参りしました😅
涼しくなってからでも別にいいと思いますが、9月もそれなりに暑いから、7月に行ってもそんなに変わらないと思いますよ😆

ぽん
同じく悩みました😭
先輩ママに、1カ月と3カ月(お食い初め)だと全然顔違うから1カ月の時にお宮参りした方がいいよ!たしかに、3カ月は顔もしっかりしてきて表情も出るから撮影には良いけど、1カ月には1か月の可愛さがある♥️♥️とアドバイスをもらったので、暑いけど…今月中旬に決めました!🐷
我が子もちょうどお宮参りの時期です! でも、皆さまおっしゃる通り午前中にご祈願をして午後撮影をしようと思っています!✨
ステキな写真撮れると良いですね😊♥️
-
はらぺこ🐛
たしかに1ヶ月と3ヶ月、顔つきは違いますよね💦今月下旬にしようかなと思ってきました😊
コメントありがとうございます!- 7月5日

あんず
私は涼しくなったら行こうかなって思っています☺️
遅くなっちゃうけど赤ちゃんが心配で…
-
はらぺこ🐛
私達より体温高いですし 最近外は異常に暑いですし、ほんと心配ですよね😭
- 7月5日

いちご
うちは冬生まれ(1月末)だったので
百日のお祝いと一緒にしました!
写真館→神社→お店でお食い初め
の予定でしたが大雨の為
神社は飛ばしてしまい結局
まだ行けてません(。>﹏<。)
写真館、神社、お店、全て
家から車で5分以内の場所に
あったので子供の負担にもそこまで
ならないかな?と詰め込みました(*_*)
それとお宮参りにも衣装無料で
レンタルできるからこの順番が
金銭的に良かったんですよね💦
百日でも写真館を利用するなら
一気にやった方が安上がり
かもしれませんね(●´ϖ`●)
厳密にこの時期にしなければ!
とは決まってないので写真館だけ
1ヶ月で行って神社は涼しくなって
から行っても良いと思います。
私はもうそのつもりで、服装は
写真館でちゃんとしたからそこまで
ぢゃなくて良いかなって思ってます。
夏に行くのであれば一緒に行く
方々と協力して受付など済ませて
なるべくお子さんはクーラー効いた
車の中や部屋で待機、時間になったら
ササッとやるしかないですよね💦
ただお祝い着、掛け着は子供さんも
大人も暑いかもですね😵
-
はらぺこ🐛
写真館でしっかり残っていればお宮参りのほうはそんなに気合いれなくてもいいかな?と思ってしまいますね💦
私達でさえ暑いとつらいのに赤ちゃんはもっと辛いですよね😱
コメントありがとうございます!- 7月5日

りんりん
8月後半でお宮参り行きました!
確かに暑いですが、お参り先のご祈祷が安産祈願(3月)より短い時間になってました(笑)赤ちゃんへの配慮かなぁと思います。
気になることは、事前に電話で聞いたりして確認しておくと安心ですし、計画しやすいです☆
大人の外出より事前確認や予約はこれから重要になると思います!
移動は車を利用したのですが、ご祈祷などの神社や外歩きは極力短めに、それ以外は車はベビーシートは暑いので22度位、室内も26度位で冷やしてあげるといいと思います!当日の体調を見て行くのがベストではないでしょうか
我が家は大人感覚で車内温度を調整したら泣かれました(>_<)
大人は気持ち結構ひんやりだなぁ位で丁度よいと思いますよ
写真は撮りに行きませんでした。
暑いのでベビードレスを着せて行きました!
写真は、お宮参り後会食したのでその部屋で撮り、ハーフバースデーで初めて写真館に行きました!
費用負担とやりたいこと色々考えることがあると思いますが、赤ちゃんと楽しい時間になりますように!
-
はらぺこ🐛
そうですね!写真館やお宮参りしようかと思っている神社など電話していろいろ聞いてみようかと思います😁
詳しくコメントしていただいてありがとうございます😊💓- 7月5日

みなみ
あたしも、9月とか涼しくなってからにしようと思って親に相談したら
そしたらもうお宮参りじゃないじゃん😅と、突っ込まれ
結局今月末の午前中に ささっとお宮参り済ませることにしました☺️
-
はらぺこ🐛
ん〜〜確かに親御さんの言うことも分かりますね💦😱
やはりやるとしたら午前中ですよね😣
コメントありがとうございます!- 7月5日

くま
先週の日曜日にお宮参り行きました\( ¨̮ )/
かなり暑かったですが、神社に着いてすぐエアコンのついた待合室に入って待機して、ご祈祷が終わったらなるべく影に入りながらパパッと写真を撮ってすぐ帰りました*
子どもは薄着めでベビードレスを着せて、暑くないか心配でしたが終始爆睡でした(笑)
ちなみに写真館での撮影はまた後日するつもりです♡
-
はらぺこ🐛
爆睡してくれてると楽ですよね😂✨いい子ちゃんですね😊💕
やはり行くとしたら暑さ対策、万全にしていきます。
コメントありがとうございます!- 7月5日
コメント