
生後6か月の娘がポキポキ音がする体の変化があり、不安に感じています。股関節がポキポキなることや足の変な方向に曲がることについて、普通の現象なのかアドバイスを求めています。
生後6か月の女の子です。
もうすぐ7か月になります(^_^)
娘はいつも授乳中自分の足を
触りながら飲んでいるんですが、、
自分で自分の足ひっぱったりしてます笑
一昨日くらい?にポキポキなるようになってて
え、なにこれってなりました(°_°)
赤ちゃんは体柔らかいっていいますし
関節なるとはいいますがそんなになる!?
ってゆうくらいポキポキなってました…
言葉じゃ伝えづらいですが、
かなりなってました‼︎‼︎
そして昨日足が変な方向に曲がってしまってて…
言葉で言うと曲げた状態でひっくり返った感じです
かなりホラーでした😭😱😭😱
なんだかよく見るとぐにゃぐにゃ?
な気もしました。
だけど娘はつかまり立ちもどき?みたいなのを
だいぶするようになり、
はいはいも二歩くらいたまにします。
普段はずりはいしてます🌟
シワの数?は、ポキポキなる方はシワがあり
ならない方がシワはありません。
だけど私が股関節開くとポキポキなりません。
どうやってならしてるの?って感じです。
こんな事って普通にあるんですか?
なんだかすごく不安で…😭😱😭😱
旦那には気にしすぎ‼︎脱臼してたらはいはいできないから‼︎
と言われました。しかし変な方向になってた足を
見た私からしてみれば不安で仕方がありません‼︎
自分の気にし過ぎだとは思うのですが
何かアドバイスをお願いします😭😱😭😱
- みぃこ(7歳)
コメント

ちょっぷ
ほんとかはわかりませんが赤ちゃんは脱臼してても動くと聞きました。首や足腰が座る前、又は座りかけに脱臼してることが多いと聞きます。
ある程度座ってからも、やはり大人より全然なため?か、気づかないうちに脱臼してることもあると。
旦那さんの意見は絶対あてにしない方がいいと思います。言い方悪いかもですが、楽観的だったり知識のない素人の意見を鵜呑みにするのは危険です。
シワの位置や入り方が目に見えて違うなら可能性があると思います。助産師さんに、脱臼の心配があり聞いたところシワの入り方が左右対して違わないから大丈夫だと思うけど不安なら病院で聞いてみるといいと言われました。
ただ、どこかに書いてあったんですが、今の医師は現代は昔に比べ脱臼が少ないため経験?が浅い事もあり、気づかないこともあるそうです。
なので、もし不安なら昔から変わらないような先生のところにいくといいかもですね。
みぃこ
そうなんですね‼︎知らなかったです…
あたしも調べたけど
先生でもわかりにくいと書いていたので…
4か月検診の時は脱臼してないと言われたので
ほんとに最近の事だと思うのですが
やっぱり病院行くべきですよね(>_<)
ありがとうございます‼︎