
コメント

ken
その時だけしか出さない絵本やおもちゃをあげてました!
絵本にボタンがついてるお高めの本です!

mog
いまの時期は外食大変な時期ですよね😭💔私はベビーカーのまま入れるところでベビーカーから出さずに食べさせたりしてました🙌固定されてることを息子も理解してるのでベビーチェアの時より諦めてましたよ笑
あとは、キッズスペースのあるお店とか💡ただ好きに遊んできていいよと言いつつ気になって友達と話しどころではなくなっちゃうんですけどね😅笑
それか、歯固めクッキーっていうすごく固い、食べるのに時間がかかる赤ちゃんのお菓子があるんですけど、そういうのを与えてみるとかどうですかね?😝
-
ichika
ベビーカー泣いて嫌がったりとかしなかったですか??
そのお菓子めっちゃ良さそうです🌟
試して見ます!
ありがとうございます😊- 7月4日
-
mog
息子は割と大人しく座ってくれる方だったのかもしれないです😝💦
上の方が言ってるように、私も外用のオモチャや100均の図鑑絵本とかもすぐ出せるようにしてます❤️
歯固めクッキーはもう今は10分くらいで食べれちゃいますが、最初は30分くらいかかってました😆しかもお腹いっぱいになってアゴも疲れるからか、寝落ちする率高いです🤗✨エジソンから出てて、私はいつもアカチャンホンポで買ってます❤️- 7月4日
-
ichika
うちはイスやベビーカーも15分が限界で😅ほんとによく動く子なんです…
100均にもおもちゃたくさん売ってますね!さっそく覗いてみたいと思います🌟
その、歯固めクッキーは西松屋とかでも売ってますかね??- 7月4日
-
mog
動きたい時期なのは間違いないですよね😆✨私は外に持ってくオモチャはほぼ100均です❤️失くしても壊れてもいいし、何より軽いので助かります笑
西松屋はほとんど利用したことないのでわからないんですが、大きめとかだったらありそうな気がします🤔✨- 7月4日

らるるたん
机に登るは危ないですね😨
家でもテーブルにやってますか?
1歳なので危ない!痛い!とかなら
分かってくる時期だと思うので
ママが繰り返しするとしなくなるとは思いますが
家ではどんなふうにご飯食べてます?😊
うちはダイニングテーブルじゃないけど椅子に座って食べてるので慣れなのか外に初めて行った1歳半の時も大人しく座ってました。
後は音のでない絵本とかですかね〜
音のなるものは迷惑だと思うので(;;)
-
ichika
机に登るの危ないですよね😭
お店だと、迷惑だし行儀悪いので、家でもなるべくさせないようにしてます!目を離した時に登ったりしてるときもしばしば…
絵本やおもちゃ、お菓子で気を引けるようなの探してみます🌟- 7月4日

mi
はーい、うちの1歳2ヶ月の息子も大変です👋😵
1歳前から歩けるようになり、出かけた時は本当に大変。
まず飲食店に入ってじっとなんてしてられない!物や食べ物で釣ってもほんの数分で飽きてしまい、ベビーカーやカートになんてベルトしてても抜け出して立ち上がって自分で降りますからね。
だからといって抱っこしてても降りたいと暴れ自分が食べたり飲んだりする状況ではないです😵
ママ友とランチに行くとなってお座敷を選んでくらますが、うちはお座敷だったら大丈夫とかそんな状況ではないんですよ😭
結局イライラMAX疲れMAXになるだけなので子供連れては行きません😕
友達と遊ぶ時は家に来てもらうだけにしてます!友達の家に行ってもどこかによじ登ったりダメな事ばかりして気が気じゃないので人の家にも行きません😵
一番上の息子も同じだったのですが今は小学生で当たり前ですがそんな事しないですので本当に今だけの辛抱ですね😖
-
ichika
あーーーーもう、全く同じです!
ゆっくりご飯なんて食べれませんよね😭😭
仕方ないとは思いますが、ほんとにイライラします!
今の時期だけと思って頑張ってますが…実際はなかなか😭
お互い頑張りましょうね😂❤️- 7月4日
-
mi
近い月齢の子を持つママ友と遊んでもうちだけ活発すぎて何でうちだけこんな大変なんだよと思ってしまいますよね😂
だいたいママ友達が選んでくれるところでもうちの子には通用しないので行く気も失せます😵仕切りがないキッズスペースなんてすぐに抜け出してあちこち暴走しませんか?😕笑
だから今はもう外食は家族としか絶対に行かないです😂外食我慢はできないので旦那と代わり番こで😂- 7月4日
-
ichika
わかります!笑
女の子やしもうちょっと大人しくても大丈夫なのにな〜って思ってます😂
性別は全く関係ないですね😅
座ってるのは最初の数分で、すぐ暴走しますね😂
追いかけまわしてクタクタです…
今のところ、大声出したりはしないですが、もう少ししたら、暴れながら大声出すのかと思うと恐ろしいです😱😱笑
そういうのをよく思わない人もいてるので、すごく気を使いますよね…- 7月4日
-
mi
うちも今回3人目にして初の女の子疑惑で、そーゆう活発なところは女の子は少し楽なのかなと思ってましたがどうやらそうではないようですね👋😂
うちはもうすごいですよ!スーパーなんかは大興奮で大声出しながら走り回っちゃって、誰かしらの付き添いが必要です😵
かなり気を使いますよね!活発な子は小学校入るまで結構大変かも😭💦- 7月4日
-
mi
10ヶ月の時なのですがキッチンの扉?こんなところ登っちゃったり😵笑- 7月4日
-
ichika
10ヶ月で、こんな所登れるんですね🤣🤣可愛い!
けど、我が子がしてたら、心配だし他所でもしたら困りますよね😅
小学校まで…まだまだ先は長いです😂- 7月4日
-
mi
登れる場所はどこでも登っちゃいます😵
さすがに10ヶ月でここに登った時はドン引きしました、、笑
意外と小学校まであっという間ですよ😊
お互い頑張りましょうね💪😭✨笑- 7月4日

もこち@第2子妊活中
うちもベビーチェアやベビーカーでたってしまいます。
ベビーチェアからは自分で降りれるようにもなってしまい毎日ひやひやです。
基本的には疲れるので外食より家でランチが多いですが、
シール貼りなどをさせてます。
あとはおやつを市販のおせんべいとかだとすぐなくなって時間がもたないので干し芋あげてます。食べるのに時間かかっていいですよ!
-
ichika
やはり、少し食べるのに時間のかかるおやつを持たしてるといいんですね🙆🏻♀️試してみます!
- 7月4日
ichika
なるほど〜!
そんな絵本あるんですね!
本屋さんで探してみます😊
ありがとうございます🙇🏻♀️