![ユトママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園申請と内定のタイミングが心配です。就活中でも申請可能か、内定先が先に決まった場合の対処法が知りたいです。
今働いているママの方に質問です❗
現在専業主婦で、(妊娠で仕事辞めました)そろそろ仕事をしようと考えています。出産前の会社は就業期間が短かったため育休が使えず、新たに就活をしています。
保育園の申請をする際に、内定先の書類を提出しなければいけないのですが、保育園が中々入れず、就職先が先に決まってしまった場合、子供を預けるところがありません。
企業は保育園が決まらないと、内定を出してくれない企業が多いです。
就活中でも保育園申請はできるのでしょうか?そして保育園より先に内定が決まってしまったら、その内定を断るしか方法はないのでしょうか?(遠方のため両親などには頼めません)
わかる方教えてください。宜しくお願い致します。
- ユトママ(7歳)
コメント
![Rachel](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rachel
求職中ってことで申請出来ますよ(・ω・ )!
内定をお断りするか認可外の保育園に預けるかの2択だと思います🤔
ただ認可外も入れないくらい激戦区もあるので見学に行ってみないとなんとも言えないですね\(´O`/)°゜゚
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
求職で申請して
保育園に入園してから仕事探しましたよ!
-
ユトママ
そうなんですね。ありがとうございます。
- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの市は就活の為でも保育所申請出来ますよ☺️
ただ、シングル等でない限りポイントは低いので、待機児童のいる市だとすぐ入園は厳しいと思いますが(>_<)
一度市役所で相談してみた方が良いと思います!
どうしても働かないといけない理由があるのであれば、それを相談してみて下さい☺️
-
ユトママ
ありがとうございます。相談してみます。
- 7月4日
![AAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AAA
8月から時短で仕事復帰を計画中です。
今回仕事復帰に伴い行った事は…
①職場との勤務日時の調整
②保育園の一時保育の確保
③保育園(認可)に預けられない場合の保育所(無認可)の確保
でした。
①は私の上司にあたる方にこちらの希望を伝え、それを社長へ伝えてもらい、今月中に面談の機会を作っていただく予定です。
②は5月から区内の保育園で一時保育可能な園を調べ、直接見学と申請に伺いました。
通常の途中入園はほぼ絶望的なので、1歳4月入園までは一時保育を利用しつつ同時に保育園の申請も行う予定です。
③は一時保育(認可園)は希望日全て預かって頂けるわけではない(定員の関係で)ので、出勤日で一時保育が確保できなかった場合の為に、無認可の保育園もアポを取ってあります。
シフトを組んでいただいた後、一時保育で賄えなかった日を保育所でカバーし勤務する予定です☺️
-
ユトママ
大変ですね、、、一時保育可能なところとか探してみます。
認可保育園が通るまで、無認可に入れるしかないのかな?って思っています。参考になりました。ありがとうございます。- 7月4日
ユトママ
ありがとうございます。やっぱりそうですよね、、、参考になりました。