
離乳食の作り方や作り置きについて、朝は電子レンジで温めるだけが理想で、夕方はその日に作る予定。二回食になるので、負担が増えるのが心配です。皆さんはどのようにして離乳食を作っていますか?
離乳食の作り方?作り置きについて
毎週日曜日に夜なべして一週間分ミキサーにかけて作り、冷凍しています(-ω-;)
三ヶ月目に入りこれから二回食になると思うと夜なべして作るの辛くなります(´;ω;`)
二回食は朝親が食べてからの6時頃と夕方4時頃にしようと思っています!
夕方はその日に離乳食を作ってもいいとして、朝は出来れば電子レンジに入れるだけが理想です(´・ω・`)
春からこども園に入れるので、このタイミングのままで行こうかなと(・∀・)
皆さんはどのように離乳食を作ってあげていますか??
- 神楽美琴(7歳, 9歳)
コメント

ぽんぽん
うちはお粥とかその時安かった野菜などは冷凍ストックしてやりくりしてます( ^ω^ )
あとは大人の味噌汁とか作る時に出汁で似た野菜や豆腐〔味噌入れる前〕をあげてます。
うちは5ヶ月から保育園に行ってるので、昼は給食で、夜は親と同じ時間の8時に夕食の二回食です(・ω・)ノ
三回食はまだまだ先でいいかな〜って感じです‼︎

yuika
冷凍ストック作る時に
野菜ミックスを作ってます。
☆人参とカブ
☆キャベツとタマネギ
などなどお好みで(*^^*)
それにBFの出汁やホワイトソースとお粥でどんぶりにしちゃってます。そこに豆腐や白身魚をインすることもあります。
1品で栄養あるので楽ちんですよ(^-^)
-
神楽美琴
回答ありがとうございます!
遅くなってすみません(..;)
野菜ミックスいいですね!
今日一日かけて作り置きしたんですが
容器が足らなくなりました(;゚ロ゚)
混ぜてしまえば良かったんですね(;´д⊂)
どんぶりもいいですね!φ(..)メモメモ
どうしても何を何さじくらい食べたのか気になって別々にしてます(-ω-;)- 11月23日

coco
冷凍ストックはないと大変ですよね!
私も3回食になって、ストック追いつかない!ってなってからは、その日作ったものと冷凍で1日過ごしました。
夜ごはん、夕方のEテレの時間に、まとめて作って、その日食べない分を冷凍、朝はパンにして、昼に冷凍解凍するのが、私は楽なやり方でした!
-
神楽美琴
回答ありがとうございます!
遅くなってすみません(..;)
夜ご飯のついでもいいですね!
φ(..)メモメモ
早く作るの慣れなければ(-ω-;)- 11月23日
神楽美琴
回答ありがとうございます!
大人のご飯のついでがいいですね!φ(..)メモメモ
野菜も安く仕入れて冷凍ストック( ´艸`)
夜は5時頃からグズり出すのでお風呂が頑張っても6時半、そこから7時には布団に入ってしまいます(´;ω;`)
寝返りがまだなので動き出させば昼寝も上手にできて夜伸びるかなぁと…思いたいです(´・ω・`)