※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こども園に通う子どもが帰宅後に癇癪を起こすことについて、他の親の経験やアドバイスを求めています。

4月からこども園に通っています。最近帰宅すると癇癪ばかりです。
園自体には嬉しそうに通っています。行き渋りもないです。
本人なりに色々葛藤しているんだと思いますが、正直イライラするし、怒りたくもなります🥲
皆さんのお子さんも同じような感じですか?
何かアドバイスを頂けたら嬉しいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

全く一緒です。年少に入ってから癇癪ばっかりです。
園での様子を聞いたら喧嘩とかもなくそんなに泣くこともなく、楽しく遊んでますよと言われたので、どこかで無理してるんだなーと思ってます🙃
去年未満児クラスに入った時も癇癪ありましたが、しばらくしたら落ち着きましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいてホッとしました😌💭
    小さいなりに考えて一生懸命頑張っているんだと思い、たくさん褒めてやりながら見守ろうと思います🥺

    • 9時間前
🦖🎀

4月から幼稚園に通い始めましたが、帰宅すると癇癪ありますね💦
幼稚園疲れたのかなと思って、おやつ食べたいならおやつ渡してジュース飲みたいならジュース飲ませてって好きな事をやらせてたり結局甘やかしちゃってます😅
癇癪が酷い時は、たまに私もしんどくなりますが小さい身体で頑張ってるもんなぁと…気持ちをグッと堪えて接してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も甘やかしてます😂じゃないと自分のメンタルがやられちゃうので😭
    そうですよね、本人なりに一生懸命頑張って通ってますもんね🥺たくさん褒めて抱きしめてやったり、話を聞いてあげたりしながら見守ろうと思います😊

    • 9時間前
✩ぐみちゃん✩

年中の次女がまさにそうです🥲
幼稚園ではONになりめちゃくちゃ頑張ってるのに、家だとOFFで超ギャンギャンで大変です💦

去年の担任の先生いわく、幼稚園では張り切るけど、疲れちゃって、お家で甘えてるんだと思います。お家が安心できる場所ってことなので悪いことではないですよ〜だそうで🥺🌼
毎日のことなので、わたしはイライラしちゃいますが…🥹💦

娘なりに先生の前では頑張ってるんだな…🥹と考えるようにして、なるべくイライラしないように努めています🥲💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わああああ全く同じです😭メンタルにきますよね😭
    お家で甘えられるのはとてもいい事ですよね🥰
    大人でも新しい環境に慣れるまで時間もかかるし気持ちは分かるなあと思ってますが、ついピキってなりかけます😂たくさん褒めて抱きしめてやりたいと思います😊

    • 9時間前