※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TAKA
子育て・グッズ

娘がチャイルドシートを拒否する理由と解決策について相談です。

7日で9ヶ月の娘なんですが、8ヶ月くらいから、チャイルドシート、ベビーカー、バギー、バンボ、お店のカート全て拒否するよーになりました💦💦さすがに、チャイルドシートは事故したりしても怖いので、がんばって座らせてます。
この拒否はこれから先なおるものなのでしょうか??
チャイルドシートが一番すんなり座ってほしいです。
今は5分、10分くらいかかります💦
DVDつけたり、おもちゃ持たせたりしても、とめようとしたら暴れます。
最近暑くなってきたし、娘も私もとめれた時には汗だくで、何か解決策があれば教えていただきたいです😭💦💦

コメント

mama

同じ時期にチャイルドシート凄く
嫌がってましたがアンパンマンのDVDや哺乳瓶にポカリ入れて渡したりしてたらすんなり乗ってくれるようになりましたw

  • TAKA

    TAKA

    DVDつけても、哺乳瓶で飲ませても、ドアが閉まるとギャン泣きするんですよー😭💦💦
    動きだして10フンくらいしたら落ち着くんですが、出かけるのが怖くなってしまってます(笑)

    • 7月3日
  • mama

    mama

    それ困りますよね。後ろで泣かれたら気が散って運転に集中できないし😥

    毎日意地でも乗らせて慣れさせる事からですね。

    • 7月3日
  • TAKA

    TAKA

    毎回発狂しそうです(笑)
    誰か一緒に乗ってても乗せる時は一苦労💦💦
    慣れてくれる事をいのってがんばります☺
    ありがとうございます🙇

    • 7月3日
m.

成長を待つしかないですかねー。
うちの子も生まれた時からすべての乗り物拒否で抱っこしか無理な子達でした(笑)

でも1歳過ぎたあたりからいろいろ分かり始めてきたらすんなり乗ってくれるようになりましたよ!

  • TAKA

    TAKA

    乗り物全て拒否の抱っこ😅
    2人大変じゃなかったですか??💦💦
    1歳すぎまであと少しなんで気長に頑張ります☺

    • 7月3日
  • m.

    m.

    大変すぎました。
    うちは特に双子なので旦那がいるとき以外は買い物すら行けずずっと家に箱詰め状態でかなりストレスでした

    • 7月4日
くぅちゃんまん

ちょっとベルトがキツいとかですかね??

  • TAKA

    TAKA

    初めそれかなーと思ったんで、旦那にゆってゆるくしてもらったんですがそれでもギャン泣きするんですよ😰💦💦

    • 7月3日
M

今まさに嫌々してます💦
チャイルドシートは座ってくれるんですが肩を必ず外します。足だけ固定されてる感じですかね😅あとのは全部拒否で抱っこばっかりです。お腹が大きいので普段の日買い物行けないです。旦那がいないと。

  • TAKA

    TAKA

    まさに同じ方がいてよかったです💦💦
    足だけ固定されてる状態にしてみたんですが、脱走を試みてシートから体が落ちそうな状態になって危なかったのでやめたんですよ😭💦💦妊娠してると抱っこ大変ですね💦💦私も2人目ができるまでには解決したいです😭💦💦
    お身体気をつけてくださいね☺

    • 7月3日
モンブラン

チャイルドシートは助手席に持ってきた一歳当たりから乗るようになりました☺️
止めようとすると抵抗することもありますが、動き出せばご機嫌になります。
ベビーカーはやや拒否ぎみですが、11ヶ月ごろから1時間程度なら乗ってくれます🤔

お店のカートはいまだにあんまり乗りません😂
9ヶ月頃に腰がしっかりしていたので、キャラクルカート乗せたら最初は喜んで乗りましたが、すぐに飽きてしまいました😅

基本抱っこ紐で生活しています😅

  • TAKA

    TAKA

    やっぱり1歳くらいになると乗ってくれるようになるんですね☺
    やっぱり抱っこ紐持ち歩くのが一番なんですかねー😰💦💦
    カート乗ってくれてたので、まだ抱っこ紐を持ち歩くクセがなくて😅

    • 7月4日
  • モンブラン

    モンブラン

    うちの子も低月齢の頃はベビーカーもカートも乗ったんですけどね😅
    後追いが始まった頃からダメでした😣

    • 7月4日
  • TAKA

    TAKA

    私も今思えば後追いがはじまってからです😅
    抱っこ紐を持ち歩くクセをつけるよーにします☺
    教えていただきありがとうございます🙇

    • 7月4日