
雑談です。産まれてすぐ、難聴が分かり、半年頃から補聴器使い始めて…友…
雑談です。
産まれてすぐ、難聴が分かり、半年頃から補聴器使い始めて…
友達の 同じ月齢の子は まんまんま とか だだ とか喋れるのに
わが子は あ、あ、あ、だけで やっぱり聞こえてないんだなと思っていて…
2週間前ぐらいから 何かあると、「あ🙄」って言ってて
あ、これ 友達の子も前言ってたな!!覚えてきた??って思ってたら
昨日から急に んばば、べべべ、だだだ、言い出して
ビックリしてたのに今日は んまーって言ったり
まんまーーまままーって言いながら私の所にきて
本当にビックリ😢💗
自分の事、ママって言ってないので ママ!って言ってないのは確かだと思うんですけど
喃語だとしても 言葉が出てきたのが嬉しすぎて😭
これ友達の子言ってた時期あった!!ってばかりで
もう可愛すぎて、、、😆💓
療育の先生にも あ とかは出すだけだけど、ま とかは
唇動かすから難しいって言われてて(´・_・`)
補聴器って あるとないとじゃ、全然違うんだなぁと実感…
雑談でした😥💦
- あーちゃん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
おめでとうございます👏💓
成長って嬉しいですよねー😊
補聴器付けて、あーちゃんさんの声が聞こえて、娘さんもきっと喜んでますね!

もかさん
おめでとうございます!!!
一つ一つの成長が
嬉しいですよね😊💞
あーちゃん
ありがとうございます😳💗
嬉しいです本当に🤭🎶
もっともっと言葉覚えてたくさん
会話したいです💭