※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
風間
子育て・グッズ

離乳食後期のカミカミ期について、食材のストックや調理方法、保存方法を教えてください。手作りを再開する際に料理が苦手で不安を感じています。皆様のメニューアイデアをお待ちしています。

離乳食後期 カミカミ期についてお伺いさせて下さい(>_<)

カミカミ期のお子様をお持ちの方はどのような食材をストックして、どのように調理されていますか?
また保存方法も教えていただけるとありがたいです(>_<)
(例えば、
にんじんを○mmくらいの角切りにして冷凍保存→野菜スープに使う、など)

訳あって途中からBFになり、明日から手作りを再開したいと思っています!
ただ元々料理が苦手なため、後期のしっかりした料理に怖気づいています…💦
皆様のテッパンのメニューだけでも大変助かりますのでぜひよろしくお願い致しますm(__)m

コメント

ばむ

ほうれん草、しらす、豆腐→解凍して白和え

かぼちゃ、ツナ、玉ねぎ→解凍してかぼちゃサラダ

など、料理が苦手なので適当です…。

豆腐と納豆、ゆで卵、バナナ、キウイ、ヨーグルトは毎日のルーティーンです。

  • 風間

    風間

    ご回答ありがとうございます😭✨

    いえいえとても助かりました!✨
    やはりお豆腐などは使いやすいですよね😄
    離乳食の手作りが久しぶり過ぎるので私も自分のルーチンを見つけたいと思います😆
    本当にありがとうございました🙇✨

    • 7月3日