
9月に義母義父、義祖母2人、私パパ娘でディズニー行くことになったので…
9月に義母義父、義祖母2人、私パパ娘でディズニー行くことになったのですが、このメンツで行くディズニーってどうなんですかね?
私はディズニー大好きで去年もハロウィンシーズンにパパと娘と三人でシーに行きました。
その時は楽しかったけどやっぱり子連れ初めてで大変でした。
だからその面でもお金の面でも今回の話はありがたいのです。
しかし、私はどちらかというと娘べったり、義母に娘をとられるかんじが嫌なタイプです。
そして義母はがっつり孫を離さない、ばあばが!ばあばが!とでしゃばるタイプです。つまりあわないのです。
ディズニーはとても行きたいのですが、どうしたら気持ちよくいけるでしょうか…義母に前もって気になる点を話しておいたほうがいいですよね?まあ、話したところで当日は忘れてるだろうけど。笑
- ゆづりんすきすき(9歳)
コメント

なん
私なら事前に話して角が立つのも嫌なので、当日はいさぎよく諦めてしまうかもしれません…また家族3人で行くときに楽しめればいいか!と思って、そのときは我慢ですかね😥

れっくす🦖
お金出してもらえるなら
甘えて子供のオモチャなり服なりお土産買ってもらって当日は我慢しようかなって思います笑
-
ゆづりんすきすき
ですね!いつもはできない楽しみ方してみようかな…!お金だけは落として歩く勢いで使ってくれるので🤣
- 7月4日
-
れっくす🦖
そしたらジャンジャン落として貰いましょう(´∀`)💓笑
- 7月4日
-
ゆづりんすきすき
ここぞとばかりにつかっていただきますか!
ありがとうございます😊- 7月4日

リリー
一応、事前に話せることがあるなら話しておいて、その旅行は黒子に徹する勢いで諦めますね〜👀💦
みんなで行くと自分たちの思い通りには過ごせないのはわかってるので、流れに身を任せてディズニーの雰囲気を楽しみます😂
楽しい旅行にどうしてもしたいなら、今回の旅行はやめて家族だけで行くことをオススメします✨
-
ゆづりんすきすき
黒子www
そうですね…自分たちでお金出すわけじゃないし場だけ楽しめればラッキーくらいの気持ちで行くのが正解ですかね😊
自分たちで行くときに思いっきり楽しみますっ♡- 7月4日

退会ユーザー
じじばばがついてこれないくらいはしゃぎまくって、じじばばには休憩しといてもらいましょ!(笑)
-
ゆづりんすきすき
それはありですね!!
わー♡あっちかわいー♡てそのまま抱っこでダッシュ、みたいな。笑- 7月4日
ゆづりんすきすき
そうですか…大人は諦めも肝心ですね。
いままでのディズニーではなく全く別物と思ってゆっくりのんびり過ごしてきますかね…😊