![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊活中で、混合から完ミに切り替えたい。夜間断乳中で、20時頃にミルクをあげるか悩んでいる。寝かしつけ前に白湯はNG。完ミでの1日スケジュールを知りたい。
2人目妊活するためにまだ生理が来てないので混合から完ミに切り替えようと思ってるんですが
夜ご飯が17時〜 離乳食+ミルク
お風呂が18時半ごろ
寝かしつけ、授乳が19時
20時までには就寝
この寝かしつけ前は今まで母乳だったんですがミルクにする場合、3時間経った20時頃にあげればいいんでしょうか?
ミルクをあげずに白湯などをあげて寝かしつけだと良くないですよね?
ちなみに夜間断乳をしているので夜中起きた時は白湯しかあげてません😌
また完ミで夜間断乳してる方いらっしゃいましたら1日のスケジュールを教えて頂けたら嬉しいです😭❤️
- a(7歳)
コメント
![Yyy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yyy
うちも生理来てなくて二人目希望なので、1ヶ月くらい前から徐々におっぱい減らして2週間くらい前から完ミになりました☺️まだ生理は来てません😗
17時の離乳食のあとミルクすぐ欲しがりますか?もしそうぢゃなければその時は我慢させてお風呂上がりの寝かしつけの時にミルクあげたらいかがですか?😳
うちは夜旦那待ちで少し遅いですが、
7時ミルク
10時半離乳食
12時ミルク
16時ミルク
19時半離乳食
20時半お風呂
21時ミルクあげて即寝します😊
夜の離乳食なるべくゆっくりあげてミルク欲しがらないようにごまかしてます😂
![Yyy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yyy
段々回数減らしていったのであまり張らなかったです☺️張ったり欲しがったら気にせずあげて、自然とゆる~く完ミに移行していきました!
生理来なくても妊娠するって聞きますが、毎月きちんときてくれた方が排卵日なども分かって妊活しやすいですよね!😊
日中のミルクは離乳食始めてからはほぼ時間を決めて離乳食もミルクもあげてます🍼寝てたり外出してたりで多少前後するときもありますが…😃
量は朝と夕方220、昼と夜200って感じです✨夜の離乳食後にすぐミルクあげるよりお風呂上がりの方が喉も乾いて少しお腹に余裕もできて量を飲んでくれるんぢゃないですかね?😆
うちは段々欲しがらなくなればお昼の離乳食後のミルクはなくしてもいいのかなと思ってます🤔
aさんは3回食ですか?朝とお昼の離乳食後はまだミルク飲みますか?☺️
-
Yyy
返信するとこ間違えちゃいました😌
- 7月3日
-
a
なるほど😌!
片方はほぼもう出てないので私もそういう感じでやってみようと思います!
聞きますよね!生理がこないと妊娠できないと思ってたのでびっくりしましたがタイミング見計らって出来るとしやすいですね💗
それくらい飲むんですね!
どのくらいなのかわからずさっき160しかあげなかったです😂😂
なるほど🤔💭
3回食にしなきゃ〜と思いつつまだしてなくて週末にでもと思ってます☝🏻
離乳食もしっかり食べてミルクも40〜120くらい飲みます!- 7月4日
a
同じ境遇の方からのコメント嬉しいですありがとうございます😭😭❤️
おっぱい張ることなく完ミに移行できました??
いつ頃来るんですかね〜早く来るといいんですけど💭
欲しがる感じは特になく飲む量もいつもバラバラです!
なるほどそういう風にすればいいんですね!!!
日中のミルクは欲しがる時にあげてますか?それとも時間を決めてあげてますか?
重ねての質問ですみません💦