

ひとまる
姪っ子が淀キリでしました‼︎

はな
少し違うかもしれませんが
下の子が出臍でした。
風船みたいにすごく膨らんでたのですが、圧迫療法で治りました。
手術される前に、病院に行って圧迫療法を試されてみてはどうですか?
手術しないといけないと言われてるのであれば、回答になっていないと思うのですみませんm(__)m
-
抹茶ラテ
圧迫療法とかはどこでもされてるんですかね?
うちのかかりつけは1歳まで様子見てとしか言われないのです。。
ちかばの小児科に電話して聞いてみるしかないですよね。。- 7月4日
-
はな
だいたいの小児科さんでは言われると思うのですが、先生によっては様子みるという方針の医者もいるのですかね💦
どの程度、出臍なのか分からないですが、圧迫療法するほど出ていないのか、、
8割の子どもが1歳までに治るみたいですが、2割の子が2歳までに治ったり治らなかったりで、2歳過ぎても治らなかったら手術して治すって言われました😓
圧迫療法を希望するのであれば近場の小児科に電話して聞いてみた方がいいかもしれないです😌- 7月4日
-
抹茶ラテ
なるほど〜
大きくなって治る子もいるて聞いたりするとまだ望みがあるかなと思い…💦😭
ご丁寧に返信して下さりありがとうございます😊- 7月4日
-
はな
まだ、お子さんが3ヶ月なので
望みはあるかもしれませんね😊✨
でも、1歳までに治るけど、治った頃には伸びきった皮膚がブヨブヨになってシワになるから、出臍だったんやなって分かるかもしれないって言われたので、私は圧迫療法を選んだのですが
もし、気にならないのであれば様子を見てもいいのかなと思います😁
出臍になると心配になりますし
このアドバイス?が参考になれば幸いです( ¨̮ )- 7月4日

甘いものが好き♪
息子も近々手術を考えています。
私のところは、関西医大付属枚方を紹介してもらえますよ☺
そこを紹介されていく人が多いようなので、手術数もなかなかあるとおもいます!
-
抹茶ラテ
コメントありがとうございます。息子さんはおいくつでされますか?
- 7月4日
-
甘いものが好き♪
術後シャワーしかできないかもしれないので、暑い時期にとおもっています!
また、きれいになるまでも1ヶ月はかかりそうなので、今年の暑いうちか、来年の4月5月には遅くても受けさせようとおもっています。
来年から幼稚園なんで、プールには間に合わせたくて( •́ •̀ )
あとは、病院の空き次第です!- 7月4日
-
甘いものが好き♪
だから、2歳の今か3歳半年あたり、です(^^)
- 7月4日
-
抹茶ラテ
ご丁寧にありがとうございます!!
わたしは今だに悩んでて…
そこまで、ひどい出臍ではないのですが、、、
参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。- 7月4日
-
甘いものが好き♪
息子も出べそ自体はそこまで…なんですが、いじめられるかなーとおもったり、痛い思いするならまだ忘れるかもしれない小さいうちがいいかなとおもったり、医療費がほぼかからない小さいうちが…とおもったり。
でも、決定打になったのはおへそを触る癖。です。
暇さえあれば摘むようにしてさわるので。悪化するのではないか、傍から見ても触っているのはちょっと…となる気がする、触らないでねと注意するのも、本人からしたらされるのも嫌だ、というのが1.2を争う理由です。
見た目の問題だから、しなくてもいいといえばそうですもんね😖
少しでも参考になれば幸いです。
たくさん悩んで決めてあげてください☺- 7月4日
-
抹茶ラテ
下にコメント書いてしまいました!
- 7月4日
-
甘いものが好き♪
確かにお子さんの年齢近いですね😁
いえいえ!だらだらとすみません(´•ω•`)
人それぞれ、個性もそれぞれ、ですもんね☺
じっくり考えてあげてください😌- 7月4日

抹茶ラテ
理由まで述べて頂きありがとうございます😊
うちと上の子も下の子も一緒くらいですね♡
そうだったのですね。。
たしかに本人が触っているならママも気になりますよね。
小さいうちに…医療費の安いうちに。。ほんとにそれはその通りですよね。
からかわれる対象となると可愛いそうだなて思うし
でもそれも個性だし…
ん…難しいですね。
小さい体にメスを入れるのが抵抗あるからみんなそうでしょうけど、、
ゆっくり考えてみます。答えでるかわからないですが…
長々とありがとうございます😊

yoyo
上の方と同じですが、うちも今3ヶ月で圧迫療法中です。
小児科の先生に勧められて、やるなら早くないと意味がない、5ヶ月とかになるともう遅いと言われ2ヶ月から始めました。
漫画のようなおへそでしたが1ヶ月と少しでかなり凹みましたよ!先生にはまだまだ出てるねと言われましたが……笑
一度小児科で聞いてみられてはどうでしょう?
-
抹茶ラテ
そうなんですね?
小児科の先生によってしてくれるとことしないとこがあるんですかね…。
上の子はもうそれだと遅いですが、下はまだ3カ月だから間に合うかな…- 7月4日
-
yoyo
圧迫療法は昔はよくされていたそうですが、しばらく下火になって最近またされることが増えてきたそうです。
要は美的観点の問題なので放っておいて治るまで様子を見るか、治らなくて気になるようなら手術するかでもいいけど、出べその酷い子ほど治りにくいのと治っても出べその痕跡が残ることがあると言われ、治療も綿球とテープで押さえるだけなのでやるだけやってみようと思い今経過をみています。
あまり酷くないなら様子見でもいいと思いますが、気になるなら一度かかりつけ以外の病院で相談されてはどうでしょう😊まだ3ヶ月なら間に合うかもしれませんし✨- 7月4日
-
抹茶ラテ
そうなんですね!
確かに見た目の問題ですよね。かかりつけ以外のところで相談してみます。
親身にご返信いただきありがとうございました😊- 7月4日
コメント