
里帰り先の病院で性別が再判断され、心配している女性がいます。経験談を聞きたいそうです。
昨日、里帰り先の病院での初めての検診でした。
エコーの際に、
「今までの病院で性別って聞いてた〜?」と先生に聞かれ
「はい。男の子って言われてますー👶」
と言うと、
「え〜〜?ほんと?今日は見えづらいのかな💦」と言われ、
わたしも画面を見てみると、おまたにはシンボルらしきものが全く見えませんでした👀💥
今までの病院では、「これがシンボルね〜🐘」と、2回ほどエコーで見せてもらってますし、男の子で確定出しておくからねと言われてました。
里帰り先の病院で、性別を判断し直された方はいらっしゃいますか?😳
赤ちゃんは元気で生まれてくれればそれでいいのですが、
経験談を聞きたいです👐
- copi(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みーこ
私も息子がお腹の中にいる時は女の子と言われてて生まれたら男の子でびっくりしたのを覚えてます(笑)

一姫二太郎ママ
里帰りでは、ないですが
うちの言ってた病院は、総合病院なので先生が4人います
一人目の時に
20週の時。
性別は、女の子って言われて
全部準備して
38週の時に
もっかい性別みるからねぇーって
言われ。あれ?女の子って言われたんだよね?
そうですって言ったら
んーって顔されましたよ?
え?って思って。女の子じゃないんですかって聞いたら。いや女の子だね
みたいな!
産まれた子もちゃんと女の子でした笑
やっぱり不安になりますよね
-
copi
惑わすみたいな言い回しはびっくりしますよね💦
- 7月3日
-
一姫二太郎ママ
ほんとですよね。
え、今さら?って焦りますよね- 7月3日

ぴーまん
里帰り先ではないですが、
男の子確定もらったあとに一度シンボル見失って女の子だねって言われまさた🤔💦
その後しばらくしたらまたシンボルでてきました🐘笑
以前にシンボルのエコー見てるのであれば男の子で間違い無いのでは?と思いますが、どうなんですかね🤣
次回のエコーがたのしみですね💕💕
-
copi
見せてもらったときは、間違いなくシンボル🐘の形してました…🤔
来週の検診では出て来ますように笑- 7月5日
copi
上手く隠してたんですかね🐘笑
生まれたら違うってのは衝撃ですね!
みーこ
そーなんですよね(笑)
私も男の子と言われてたらしくて、生まれたら女の子だったらしいです(笑)
親子って似るんだなーって思ったところです。