※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キキララ
子育て・グッズ

子供が食欲旺盛で心配しています。同じ経験の方いますか?

子供に、満腹中枢がありません(~_~;)

「ぇえ…そんなに食べるの?!気持ち悪くなるよ?!」と思うぐらい沢山食べます!

お腹いっぱいで拒否された事がありません。
吐いた事も無いです。

子供用お茶碗の半分ぐらいのお米と、鮭一切れペロリと食べて、食器を片付けると
「まだ足りない~!」と大泣きします。

保育園でも常に完食。

旦那が子供の頃ジャイアン体型だったらしく心配です😢

食べるだけあげても、大丈夫なんでしょうかね?

同じ方いますか?😫


コメント

RRR∞

上の子が一歳半ぐらいまで満腹中枢なくて作った分全て食べてましたが、今はだいぶ減りましたよ🙌🏻
その子によってなのでなんとも言えないですが、減る可能性もあると思います😊

  • キキララ

    キキララ

    そうなんですね!
    減るといいです…😅

    私のご飯まで、毎日奪いに来ます(*_*)笑

    コメントありがとうございます!

    • 7月3日
かりん

子どもはどの子も満腹中枢ないですよ。
あげればあげるだけ、食べたい子は食べてしまいます。
そうすると胃袋がどんどん大きくなって太りやすい体質になってしまいます。
なので量は大人がコントロールしないもダメですよ。

  • キキララ

    キキララ

    そうなんですか!!
    3ヶ月頃に満腹中枢が出来上がる情報信じてました😵

    気を付けます、管理してあげなきゃ本当に沢山食べちゃうし(~_~;)

    コメントありがとうございます!

    • 7月3日
  • かりん

    かりん

    戻って保育士ですが、いくらでも食べちゃう子いましたよ。
    かみごたえのある物とか、硬さ、大きさでよく噛むようにして、あとは牛乳やジュースなどで満たすしかないですね💦
    あと、友達は歯固めクッキーみたいな硬いクッキー与えてましたよ。

    • 7月3日
  • かりん

    かりん

    すみません、元保育士です💦

    • 7月3日
  • キキララ

    キキララ

    なかなか食べない子は、よく聞くんですが
    沢山食べすぎちゃう子もいるんですね!
    ギャル曽根みたいに、無限に食べそうですよね(笑)

    歯固めクッキーなんてあるんですね🍪
    良いかもしれません!!
    買って、与えてみます😆

    ご親切にアドバイスありがとうございますm(_ _)m♡

    • 7月3日
  • かりん

    かりん

    大食いの子は大抵噛んでなくて丸呑みの子が多かったです。
    噛む習慣をつけていくと落ち着いてくるかもしれないです。

    • 7月3日
hisa

うちも一緒です。
こんなにも食べて大丈夫?というぐらい食べます😂
この前健診の時に相談したら、『もっと水分補給の量を増やすといいですよ。』と言われました。
熱中症対策や便秘にも良いし、お腹も膨れるみたいです。
なかなか麦茶は飲んでくれないのですが、頑張って白湯を飲ませてます。💕

  • キキララ

    キキララ

    今は暑いし、沢山水分取らせてみます⚐⚑⚐゛

    食べ過ぎの私と旦那のデブを見てると不安で不安で😅笑

    コメントありがとうございましたm(_ _)m

    • 7月3日
A mi

うちの子はもうすぐ1歳半になりますが、1歳前後の頃は異常な程よく食べました。
子供用茶碗半分と鮭ひと切れペロリ!同じです(笑
大人のご飯まで奪ってました。
1歳4ヶ月頃から少しずつ量が減り、今では気が済むとナイナ〜イ!というようになりました。食べムラもでてきました〜(;´Д`)

  • キキララ

    キキララ

    おぉー大人のご飯まで奪うのも一緒です!笑
    私のご飯を奪うために、テーブルによじ登れるようになりました😩笑

    他の方も、1歳半頃落ち着いたそうですし
    うちも落ち着くといいです(~_~;)

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    • 7月3日