
生理周期が不規則で排卵がわからず悩んでいます。治療の効果がわからず、病院を変えるか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
なんだかモヤモヤしています。
多嚢胞性卵巣なのですが、
1日に生理がきて、29日で生理がきました。
クロミッドとhcg注射をやりましたが、
こまめに卵胞チェックしに診察に行ったのに
いつ排卵したのかわからず
基礎体温見てもこの辺かな〜くらいで。
ピルにして生理周期整えることから始める?って
あたしに聞かれてもわからんし!!!
どうしていいかわかんないのに、あたしに聞かれても!!!😫
なんのために毎回お金払って超音波とかしてもらってるのか本当にわかりません😭
排卵検査薬も、ママリなどいろいろ見ていると、
上手くわからないという方をけっこう目にするので
どうしたものか…
病院変えようか迷い中です。
皆さんならどうしますか??
- ぴぴ
コメント

akk
私は1人目も2人目も通院+排卵検査薬(海外製)やってましたよ!2人目のクリニックでは先生から検査薬購入を勧められました。ぴぴさんの院では先生勧めないですか?
検査薬は合う合わないがありました。(おそらくホルモンの数値のせい?)
クリニックによっては、自然に任せる方針のところと何が何でも妊娠につなげるところと特色があると思います。
もしお近くに通えそうなところがあれば転院を考えても良いかも知れませんね☺️
ご参考までに。
ぴぴ
やってみるといいかもね〜くらいでは言われました!
今周期はやってみようかとおもいます!
私的には、先生がビシッと決めてくれて、治療方針がきちんと見えるところがいいな〜と思いますが、ここも2つ目なので転院は迷いどころです😭