※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊活

稽留流産手術後2回目の生理が遅れています。どれくらいの期間で病院に行くべきでしょうか?手術前は定期的に来ていたので不安です。

稽留流産手術後1回目の生理は来ましたが2回目の生理が予定日を過ぎてもきません……

どれくらいの期間来なければ皆さん病院に行かれるのでしょうか?

手術前は毎月ちゃんときてたので不安です。

コメント

hym mama

稽留流産手術経験者です。辛い思いをされましたね。身体の調子はいかがですか。

わたしは手術が上手くいかなくて(麻酔が効きすぎて、術中に効き目が弱まる薬を投与したおかげで痛みに暴れまくってしまいました😭)綺麗にとれなかったようで、産院から総合病院に転院しました。2回目の手術もできるけど、身体の負担になるから、できれば自然治癒を目指そうということで様子を見て、術後半年後くらいから生理再開しました。

総合病院では、いつもの生理やな〜って感覚戻ってきたら(次の妊娠も)もう大丈夫やで!と言われました。ただ、結局わたしの場合は妊娠前は26〜28日周期だった生理が術後は結局31〜33日周期で固定されたまま元には戻りませんでした😅

長い人は40日周期の方もいらっしゃるみたいなので、元々の周期プラス1週間くらい様子を見てもいいかもしれませんね!

あまり気にされるとストレスになると思うので、生理痛なくてラッキー!くらいに構えておいてはいかがでしょうか😅

凛ママさんのところに早く赤ちゃんが帰ってきてくれますように😊

  • あや

    あや

    なあさんも辛い思いをされたんですね。
    本当に自分だけじゃないんだと勇気づけられます。
    もう少し様子を見てから病院に行ってみます。
    実は生理を1回見送ったらまたチャレンジしてみて下さいと先生がおっしゃってくれてたのでもしかてとぬかよろこびをしてしまいました(;Д;)(;Д;)

    本当に早く戻って来てくれる事を願う毎日です.+*:゚+。.☆

    • 7月3日
  • hym mama

    hym mama

    ママリ見てたら、同じような経験されてる方がいて、少しでも力になれたら!といつも思います。

    そうなんですね!それは喜んじゃいますね!!☺️
    わたしは3回くらい見送ってねと言われたので、そこまで気にならなかったのかもしれません😅

    早く生理も落ち着きますように😊❤️

    • 7月3日