※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
家族・旦那

旦那さんに「仕事を辞めたら?変えたら?」というのは、モラハラでしょう…

旦那さんに「仕事を辞めたら?変えたら?」というのは、モラハラでしょうか?

私26歳 前職マッサージ師エステティシャン

旦那さん31歳 高校中退
土木作業員 厚生年金、社会保険有り 雇用保険無し❌
朝は6:00に家を出て、ありがたい事にどんなに遅くても18:30にはお家に帰ってきます。
現場が近ければ7:00に出たり、15:00に帰ってきたりします。それでも、1日分のお給料はでます。
日曜日しかお休みはないですが、現場が立て込むと日曜日も仕事なことはあります。
台風などの激しい雨は休みで日給なのでその分お給料は減ります。

18歳から同じ会社で働いてます。

ですが、30歳を超えたあたりから体がしんどそうで、膝や首、肩甲骨、腰(ヘルニア)、頭痛などの痛みにかなり悩まされています。
見ていて本当につらそうです。
助けてあげたいです。

そんなに体を酷使しても旦那さんの年収は300万にも満たないです。

なので、私が出産後仕事復帰しようかなと考えています。

私がフルタイムで仕事復帰すれば、業務委託のマッサージなので頑張れば年収600万ほど。歩合もありますし、たまにマッサージ講師など副業もして働いていて家計を支えられると思っています。
朝はそこまで早くないですが、帰りは終電近くなると思います。
私は仕事は大好きですし、またすぐにでも戻りたいし、家にいるより仕事してるほうが好きです。

旦那さんには、結婚する前から体がつらそうだったので
「そんなにしんどいならお仕事辞めてもいいんだよ」
「好きなやりたい仕事やっていいんだよ」
「私が家計を支えてもいいよ」
と何度も言ってきました。
旦那さんは「うーん…」といってスルーします。

そして、旦那さんは子供がすっごい大好きですし、姉の子供の面倒みたりしてて私より育児に慣れてる感じがします。
私は私が作った料理を美味しいと感じたことがないですが、旦那さんが作ったカレーやハンバーグはとても美味しいと感じます。トーストですら、美味しいです。

なので、私が大黒柱になって、旦那さんはアルバイトでもいいですし、もっと体を酷使しない仕事に転職してほしいと思ってます。

でも、「旦那に仕事をやめろと言われる」と奥さんが悩んでる相談スレをよく見ます。

今の私はモラハラなのでしょうか…。
精神的に追い込んでるのでしょうか?

これ以上言うのは辞めたほうがいいですか?

でも、毎朝お見送りするときしんどそうな顔を見ると心が締め付けられます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

良ければ何でもいいので、ご意見下さい。

違った考え方や、対策などあれば教えてほしいです。

よろしくお願いします。

コメント

cilttpkcu♡

ストレートに言ってみてはどうですか?👀
仕事辛そうだね、そんなに辛いなら辞めたら?見てるこっちも辛い!って👀💡
キツイ言い方じゃなければ伝わりますよ🤗

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます(;_;)
    はい…、半年に一回ほど
    「本当に体つらそうだし、私も元の仕事に戻って働くから辞めてもいいんだよ?本当に可哀想でいやだ。」と言うのですがどうも濁されてしまいます。

    キツイ言い方にならないように心がけます!
    コメントありがとうございますm( _ _ )m

    • 7月3日
きき

旦那さんも段々体が限界にくることは自分が一番分かってくるんじゃないでしょうか😣
プライドもあるだろうし、中々言いにくいですよね。
相談しやすい環境を常日頃から心掛けて少しでも相談や愚痴があればきちんと話を聞いてあげたりして言いやすい環境を作りますかね😥

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます(;_;)
    最近本当に「あー、痛い…」とか「動かない…」とか言うことが増えてきて私は心が苦しいです。

    相談や愚痴を聞いてあげるの大事ですよね(TT)
    最近聞いてなかったと思うので、やってみようと思います!
    貴重なご意見ありがとうございます(;_;)

    • 7月3日
  • きき

    きき

    補足も読ませていただきました🙂
    男も女も平等。は正直難しいです…
    産む前から母親の女とどうしても産まれてからじゃないと現実的な事や、子供に対しての気持ちなど、個人差はありますが男と女で温度差があります…
    実際私は旦那の給料だけでは無理だったのでギリギリまで働いて家事をして出産してからは子供を旦那に見てもらって遊んだのは一回だけ。旦那は休みの日自由に出掛けます。
    言ったら改善するのか、言えば私も休みが貰えるのか、というとただ揉めるだけです。
    働けば終電で帰宅。となるならやはり子育てと仕事の両立。後は旦那様の理解がどれだけあるかですね。
    旦那様の年収が300万。子育てするとなると今後心配ですが、それを旦那様はどう思ってるんでしょうか?
    ずっとこの仕事を続けてきたし…でじゃあこれからの将来は?と現実的な問題はあまり考えていないかゆいさんに言いにくいんだと思います。
    男は嫌な事はしたくないけど頼られたいし尊敬されたい、けど甘えたい生き物です。
    産むまでは出産したら私も育児で大変かもしれないけどどうなるかな〜と話しつつ子育てしてから旦那様がどれぐらい協力的か、見てから決めた方がいいかと思います。

    • 7月3日
  • ゆい

    ゆい

    補足まで読んでいただき、コメントもありがとうございます(;_;)

    やはり難しいのですね…。

    でも、旦那様だけ自由に出かけるのは納得がいかないです…。
    さきさまは家事も育児もしているのに…。家事育児は休みは無いんですよね…。不眠不休無給の労働です。

    喧嘩をしてしまうならたしかに言いにくいですね…。

    正直に年収300万未満ではきついという話もしたことはあります。
    今も私の貯金を少しずつ切り崩して生活しています。
    私が産後働きたいと伝えたら
    「長くても一日6時間くらいにしなよ?俺も協力するけど子育て大変だよ?」と言われました…。
    扶養内で考えてるみたいです。

    現実的な問題提起を私がするとだんまりさんになってしまいます…。
    「厚生年金や社会保険が無い会社はおかしい。ブラック企業だ」とずーっと口うるさく言ってたら結婚したら社長がしぶしぶいれてくれました。雇用保険は無いですが…。

    また、一日あたりのお給料が500円値上がりしました。たかが500円ですがされど500円で喜びました。

    最近社長から
    「子会社を1つ作るからそこの社長やるか?」という話が出てて、【独立】も考えてるみたいです。
    ですが、旦那さんの働き方は
    【長時間労働で高収入】
    と考えてるみたいで…。
    私がすかさず
    「ちがうよー^^;それじゃ意味ないよ(・・;)自分の単価を上げた仕事しないと。いかに短い時間で高く稼げるかを考えなよ」と言いました…。
    「そんなの出来るかな…無理だと思う」と言われてしまいましたが…。

    お給料上げることを考えてるみたいですが
    「深夜コンビニでアルバイトしようかな」など、また自分の体に負荷をかけて働こうとします(;_;)

    どうしたらわかってくれるでしょうか…。

    産まれてからの旦那さんの協力を見る…なるほど。
    たしかに、全然協力してくれなかったり喧嘩する日々になったら無理ですもんね…。

    凄いためになりました(´;ω;`)
    コメント2回もありがとうございます(TT)

    • 7月3日
  • きき

    きき

    旦那に対しては、もう細胞、脳から違う生き物だと感じます笑
    専業主婦は楽してると思われがちですが、全部子供のペースに合わせて合間に家事をするから仕事とはまた違った大変さがあります。それを理解してもらおうにもズレを感じますね。

    旦那も高校中退でその時期から現場仕事をして、そのお世話になってる所がかなりのブラック(ヤ○ザ絡みでややこしい)移動などで拘束時間は長いし、休みの日は呼び出されたり、知り合いが飲食店オープンしたから金払えとか笑
    自営でやった時期もありましたけど、やはり給料は入っても出費で消える。
    人を雇わないと儲からないけど、今の時代若い子はしんどい仕事なんてしたがらないしブラックなら尚更。
    給料も支払いに消えるし、旦那ももう耐えられないって感じだったのもあり転職勧めたりもしました。
    結局辞めて今はきちんとした会社で工場仕事で大変そうですが、頑張ってくれてます。
    やはりお金って大事だし、福利厚生きちんとしてると思うと安心感が違います😓
    今の会社自体がブラック、その子会社も絶対ブラック。人を雇ってもたぶんすぐ辞めるかまず人さえ集まらない。
    じゃあその責任は?旦那様に。
    長時間労働や掛け持ちすればそりゃお金は増えますが、それで会社として成り立ち、旦那様はそれでずっとやっていけるのか?って感じです。

    • 7月3日
  • ゆい

    ゆい

    細胞‼すごいですね(笑)
    そうなんです。それなんです。
    専業主婦、全然楽じゃないですよね。
    周りの子たちを見てるとつくづく思います。
    専業主婦だと蔑んだ目で見てくる人たちに腹が立ちます。

    素晴らしいご夫婦ですね!
    辞められて、今は工場勤務。
    とても、羨ましいです。
    ききさんはどのようにして辞めて、転職を勧めたのですか?
    私も工場勤務になってほしいと思ってます。それか、好きな仕事へ(;_;)

    やはりそうですよね!
    ブラックを押し付けられますよね‼
    ききさんにその言葉を言ってもらえて嬉しいです。

    長時間労働や掛け持ちっていう発想になる私の旦那には本当に頭が痛いです(-_-;)

    • 7月3日
  • きき

    きき

    もう本当に喧嘩しようが毎回同じ事でぶつかろうが噛み合わない噛み合わない笑
    まぁ選んでしまったし、この人だ!と思って結婚したのでどうにかなるか…って考えには落ち着きました😩

    仕事の事は旦那自身がもうこのままじゃ生活が回らないと思うギリギリまで我慢しました。
    今月はこれだけしかお金無いよ、この支払いはどうする?いつものお肉買えないけどいい?とか、食費や例えばガス代とか旦那は幾らかかってるか分かってなかったので金額を言ってました。
    真冬でも真水で洗い物してガス代節約して我慢してる所をわざと見せるとか笑
    今の仕事ならこの食事のレベルは絶対に無理だからお肉は半分の量で済まさないといけない、私は我慢するけどあなたは大丈夫?とか。

    現場仕事は特にですが、本当に上の上の立場にならないと中々裕福にはならないと思います。
    社長の子会社なら尚更ただの駒としてしか扱われないような…
    人脈があって人付き合いが上手なら上手くいきそうですけど。
    旦那にはそれが欠けてるから尚更無理でしょ。と思ってました😕

    • 7月3日
はるmama⋈♡*。゚

男の人はやはり、家族を養いたいとかプライドがあるんじゃないでしょうか💦

共働きなどで支えていく方がいい気もします💦
旦那さんは辞めたいなどと思ってるのでしょうか??

モラハラかどうかは分かりませんが、男の人はプライドの塊だと思うので😅

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます(;_;)

    やはり、どんな優しい男性でもプライドはありますよね…。

    辞める気は無さそうです。
    体の痛いところをいったり、仕事ができない人の愚痴を言ったり、会社のシステムに文句があっても
    「そんなにツライなら、私も見ていてツライから、辞めてもいいんだよ?私も仕事復帰できるし。頑張れる。」と言っても
    「…そうだなぁ…。でもなぁ…」で濁されてしまいます。
    「もうこの仕事が長いから他で仕事ができる気がしない」ともいってました。

    プライドを守ってあげるのも奥さんの努めですよね(;_;)

    コメントありがとうございます‼

    • 7月3日
deleted user

モラハラに感じないとおもいますよ✨
旦那さんの辛い顔が見たくないという理由をしっかりと説明すれば伝わると思います✨

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます(;_;)

    お優しいお言葉感謝いたします。
    毎朝、毎日「痛てて…」と言いながら渋い顔して出ていく旦那さんの姿をみるのは本当につらいです。

    「そんなにツライなら辞めてもいいんだよ?」と優しくきいてみるのですがいつも流されてしまい、なんだかんだ3年ほど経ちます…。

    ちゃんと、理由をしっかり考えて説明してみようとおもいます。

    コメントありがとうございます(;_;)

    • 7月3日
こりの

まだ生まれてないんですよね?
子どもが小さいうちからお母さんが終電帰りって、どうなんでしょう。
わたしも仕事をしています。もちろん夫も。保育園に預けながらです。
旦那さんどうこうもそうですが、子育てしながら働くという大変さ、それ以前に子育てというものを、ちょっと軽く考えすぎではないですか?
生まれてから、もう一度考えてみたらいいと思います。
今上記されてる内容で決定されてしまうと、みんな持たないですよ

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます(;_;)

    貴重な共働き夫婦の方からの意見大変嬉しく思います(TT)
    やはり、お母さんは夕方には家にいるべきでしょうか…。
    軽くは考えてないです。
    私が大黒柱になって、旦那さんには主夫になってもらうか時短勤務はどうかなと考えてます…。それでも、甘いでしょうか…。

    差し支えなければ、こりのさま夫婦のご職業はなにをなさってるのか教えていただきたいです。
    その上で、苦労してる点なども教えていただきたいです。

    貴重なコメントありがとうございますm( _ _ )m

    • 7月3日
ねむりねこ

旦那様は今までその会社にいたのであれば「他の仕事」がピンとこないんではないでしょうか💦
そういう方に転職を勧めるのはモラハラではなくても結構なプレッシャーになることはあるかもしれません…。
そして5歳差であれば旦那様も「男としてのプライド」を保ちたいところもあるんじゃないかと💧「私が家庭を支えてもいいよ」はさすがに率先して言うのはなしかなと感じました💦

私は旦那様に確認するのが一番だとは思いますが、聞けない・はっきり言ってくれないならしばらくは言わない方がいいと思います。

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます!

    それ言ってました!
    「この仕事を長くやってきたから他でやっていける自信がない」と…。
    まさに言ってました。

    「家庭を支えてもいいよ」は言いすぎたでしょうか…。
    この言葉は控えます。

    しばらくですね…どのくらいの期間をあけたほうがいいとかありますでしょうか?
    一年に一回くらいがいいでしょうか?

    貴重なご意見ありがとうございます(;_;)

    • 7月3日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    皆そうだと思いますが、長く勤めていたら同じ業種だと知識や技術がある為新人から入るのは辛いし、違う業種となるとやっていけるのかという不安が伴いますよね。
    転職を考えても学歴が、お給料が、色々悩むところがあるんだと思いますよ💦

    「支えてもいいよ」は今頑張って下さっている旦那様に対しては酷だったかと…お給料や保険等は会社に左右されると理解してても暗に「あなたの稼ぎはあてにせずとも私が稼げるから」「俺はそんなに不甲斐ないのか」と思わせてしまう可能性が💦

    どのくらいに1回、と決めるのはストレスになると思いますよ(^^;;
    身体はご本人が一番わかると思いますし、まずは「体調不良が原因で仕事中に事故があると心配、家族仲良く健やかに生活することを大事に思ってるからこそ無理はして欲しくない、協力していきたい」ことを伝えてみたらいかがでしょうか?

    【違和感】の件ですが、どうしても当たり前なはずの夫婦での育児とは裏腹に、世間一般では男性は仕事・女性は家事育児をメインの風潮が強いので「難しいのでは?」という考えがあっても不思議ではありませんよね。
    飲み会等の外出に関しては徐々に変化していると聞きます。

    旦那様が納得されるようでしたらゆいさんご家族のカタチだから、そこに関しては周りにあわせる必要はないと思います。

    保育園に預けてお仕事するのは勿論いいと思いますし、私は1歳から(入れれたら)預けて仕事したいと思っています。
    私は旦那がおらず実家で育児してます。娘の送迎などは家族も手伝えると言ってくれてますが、延長保育前提で仕事を探そうとは思っていませんね💦たまに間に合わない時は家族に頼むと思いますが。

    大変長文失礼しました💧

    • 7月3日
deleted user

旦那さんのことは心配ですよね。
ちゃんと2人で話し合う必要は絶対にあると思うので、スルーされないようにきちんと椅子に向き合って座って話すべきです。

でも、お子様が生まれたら今の考えが続くとは限りません。
子育ても人によっては精神的に追い込まれてしまうこともあると思うし、自分のやり方でないことをされると嫌だなって思ったりも少なからずあります。
それでも旦那様に任せられますか?
いくら仕事が好きでも、生まれて間もない赤ん坊を置いて仕事行けるのかなーと思いました💦

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます(;_;)

    なるほど。
    椅子に座って話すのは無かったですね…。
    愚痴や不満を言ってるときに話すくらいで、テレビがついてたりします…。

    やっぱり産まれたばかりの赤ちゃんをおいて、仕事にいくのはツライですよね(;_;)

    差し支えなければ教えていただきたいのですが、
    ゆっこさまはお仕事はなさってますか?
    精神的に追い込まれたことはありますか?
    もしよかったらお返事ください。

    ご意見ありがとうございました(;_;)

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    補足も拝見させていただきました。
    最短でもお子様が8ヶ月になってからということだったので、少し安心しました。
    色々な家庭があるので、奥様のほうが収入があったり旦那様が主夫をしていたり、今の時代珍しいことではないと思うので(まだまだ少数派かとは思いますが)そこについてはゆいさんご夫婦の決めることです。
    私はもともと子どもがとても好きなわけではなかったですが、我が子は特別だと生まれて実感しました。最近パートになって仕事復帰しましたが、本当はもっと早く復帰するつもりでした。
    ゆいさんも産後は心境の変化があるかもしれませんね。
    ゆいさんのお仕事復帰はいつまでに決めなきゃいけないなど期限はありますか?旦那様のお仕事のことも含め、今すぐ決められることではないと思うのでお子様が無事に生まれてきてから決定するのはどうでしょうか。それまでは旦那様とゆっくり話を進めるのがいいのかなと感じました。

    産後精神的に辛いと感じたことや泣いたことあります。そういう時は実家に帰ったり、母に来てもらったりがありました。主人にあたったこともあります。
    今良くも悪くも想像している子育てとは、産後少なからず違いはでてくると思おます😥

    • 7月3日
  • ゆい

    ゆい

    補足まで読んでいただき、またお返事もありがとうございます‼

    8ヶ月からと予定してますが、激戦区までとは言わないですが保育園はスムーズに入れない地域のため理想に過ぎませんが(;_;)

    【我が子は特別】
    すごく素敵です。
    私は妊娠したときは嬉しくてそう思ってたのですが妊婦さんになってからの制限や嫌がらせを受けるようになり少しマタニティーブルーになってしまい、最近憂鬱になってるところでした…。
    ですが、ゆっこ様のこのお言葉はすごく響きました。
    私も早く産んでそう思いたいです(;_;)

    私の仕事は業務委託でフリーランスに近いのでいつからと決めるのは私自身に決定権がある形になります。
    たしかに、産まれてからが良さそうですね…。

    産後は泣くほどつらいときがくるのですね…。
    一番何がつらくかんじましたか?

    産んでから変わることがあるとしっかりと心に刻んでおきます。

    お返事ありがとうございます(;_;)

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とんでもございません。
    私の一意見もしっかりと聞いてくださってありがたいです。

    そうだったのですね。
    私も妊婦の時も、出産した後もなにかとなにげない他の人の言動に傷つくことありました。普段だったらなにも思わないことでもイライラしてしまったり。産後は妊婦の時とまた違った制限もでてきますが、目の前にいる生身の我が子を見たらそんなこと全然平気です😊
    ただ、初めての育児で慣れないことばかり、しゃべれなく泣くことでしか感情表現ができない赤ん坊とずーっと一緒、自分の食事も睡眠もままならない、それでて家事もしなければいけない(私の旦那も長時間労働の仕事なので、家のことは旦那にさせちゃいけない!と気張ってました)、などで産後2ヶ月でいっぱいいっぱいになってしまいました。
    ゆいさんが旦那様の身体のことが心配で転職や退職を望んで悩んでらっしゃる優しい方ですから、きっとお子様が生まれてからも頑張り過ぎちゃいそうと感じました。
    夫婦の仕事のことも、子どもが生まれてからも、時間を作って少しでも話し合うことが必要だと思います。偉そうにすみません💦

    ちなみに少し前述しましたが、私も主人の仕事が大変そうで子どもが生まれる前から転職進めたこと何回かあります。話し合いもしましたが、結局なんだかんだ文句や愚痴を言っても今の仕事が1番旦那に合ってるんだと思います。会社を変えて欲しいということは未だに言い続けていて、つい最近やっと将来を見据えて年内にはと考え始めてくれました。(内心遅いよ!って感じですが笑)

    • 7月3日
ひてん

こんにちは

私の旦那も現場職でヘルニアも持ってて体力的にも限界なのと
会社に10年近く勤めてますが
昔から親方のクセが強く
パワハラもあって今年入ってから旦那以外の小方が全員辞めてしまい旦那1人で現場行く毎日です
この3年ぐらい旦那も辞めたいって言ってるし
他の人から引き抜き話もあるのに
なかなか辞めようとしません💦

私も正直辞めたら良いのにって思うんですが、あまり口出されたくないだろうから
ハッキリとは「辞めたら?」とは言いません。
結局決めるのは本人だし
あまり言われすぎるのも、うっとしいだろうし
ただ1ヶ月に1回ぐらいに「どうするの?」とは聞いてるけど
旦那は「うーーん」と言って濁します

悩んでるうちは辞めないだろうし
それ以上は、言わないようにしています

うちも旦那のヘルニアも年々暑くなってきてるから心配ですけどね

あまり言い過ぎも良くないと思います
旦那さん的に考えているんだろうと思うし...
私の場合ですが旦那が決めた事にどうなっても、ついていくので
本人に任せています。

長々とごめんなさい

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます!

    まさしく!旦那さんに似た環境でびっくりしました。
    引き抜きもあるみたいで、今より日当が、1.5倍くらいになるみたいですが
    「上手い話には罠があるよ」といいしてません…。

    「うーーーん」というのもまさしく、同じです…。
    今の所半年位に一回くらい言うようにしてます。
    夏になると本当にしんどいようで、毎年夏にはこの話をしています…。

    私も旦那さんが決めたらついていこうと思ってます!

    長々だなんて。滅相もございません!
    似た環境ですごく為になります。

    ちなみに、最近社長から
    「会社立ち上げたら、そこの社長やるか?」という話がきてるみたいなんです。
    でも、旦那さんは
    【長時間労働して高収入できる✨】って考えてて…。
    私が「そうじゃないよ。いかに短い勤務時間で高いお金を稼げるかを考えなよ?時給を上げる仕事ができないと結局一緒だよ?」と言っているのですがわかってくれません。
    どう伝えたらわかってくれるでしょうか…。

    よかったら、お返事くださいm( _ _ )m

    貴重なご意見ありがとうございます(;_;)

    • 7月3日
  • ひてん

    ひてん

    うちの旦那とよく似てますね
    うちも31歳です笑
    ご主人とゆいさんの価値観が違うんでしょうね!

    でも、ご主人は家族を養いたい幸せにしたいとプライドもあるでしょうし
    専業主夫になるのは、考えれないのではないでしょうか
    子供好きだとか、料理が上手だけでは育児はできないかと私は思います。
    育児は本当に大変です
    私は自分の旦那しか見てないので
    ゆいさんのご主人は、分かりませんが
    男性って凄い要領悪いし両方の事いっぺんにできないし、育児って甥っ子姪っ子見るのとは全然違います
    そして補足読みました。
    どうしても女性は育児っていう風潮がありますね。
    私は基本家に居たいタイプなので
    ゆいさんのその気持ちすごいな!って尊敬します!
    でも子供が産まれたらゆいさんも考えが変わるかも知れません
    私は子供がどちらというと苦手でしてでも我が子は特別に違います
    この子が幼稚園行きだしたら...とか考えると離れるのが不安だなって思います
    1番上が小学生なので参観や懇談がある時下2人を母に預けるのですが
    大丈夫かな。と不安になるぐらい
    子供と離れるのが私は嫌です。

    働きに出るのはとても素晴らしいと思うのですが、ご主人の体の事心配で仕事辞めさせて
    子供をご主人に任せっきりにさせるのは、子供がかわいそうかな。と感じました
    キツイ事言いますが
    ご主人の事心配なのは重々わかります
    でもこれから産まれたら誰を優先するべきなのか考えるべきかと。
    ゆいさんの補足を読んでると
    私のこの意見は「母親は子供を見るべき」って言ってるように聞こえるかと思います
    うんざりされるかと思いますが

    これから会える可愛い子供の事も考えてあげてほしいと思いました。
    色んな家庭があるので無理強いは、しませんが、どうなったら家族みんなが幸せになれるのかご主人とキチンと話し合ってみてください😊

    • 7月3日
deleted user

モラハラじゃないと思います🤔体壊して働けなくなったら困るし、そもそも年収300万に満たないなら子育てには少し足りないかも😣??と思います。働くほうが好きならとりあえず4月からの保育園申し込みして、時短で復帰してみてはどうですか?そのほうがフルタイム勤務へのシフトが想像しやすいですし😊

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます(;_;)

    そうなんです。
    体を壊してしまうのが本当に不安なんです。
    倒れてしまわないか、足元をとられて重機に巻き込まれてしまわないか、などたくさんの不安要素がたくさんあります。
    元気ならいいんです。体力に自信があるならいいんです。
    でも、旦那さんはそうじゃないんです(TT)
    今お腹の子のために毎日毎日お仕事行ってくれて本当に感謝しています。
    34週になり、働けない私を養ってくれて感謝してます。

    年収300では、やはり足りないですか?
    どのくらいあればいいのでしょう…。

    時短勤務からのフルタイム。
    たしかに、それなら体調面や赤ちゃんの様子なども伺えますね。
    いい考えをありがとうございます!(;_;)

    • 7月3日
ぱっつん

稼ぎが少ないからやめろ!というのは、旦那さんからすればつらいとおもいますが、、だんなさんがきつそうなのを見るのがつらいんですよね?
だったら、そんなにきにすることはないのではないかなとおもいます。よく話す中で旦那さんの中では、体はしんどくてもなにかやりがいがあったり、長く続けてる中での職場での頼られ具合がすごくてやめたいなとおもってもやめられなかったりそういうことを相談しにくかったり、、高校中退されてたら再就職がむずかしくかんじていたり、なにかもやもやしてるものもあるかもしれないですね。まずは、やめれば?というより、お子さんも生まれるということでお互いの人生設計について話す中で仕事についつも聞いていけばいいかなっておもいます!

わたしも産んだら、半年くらいで保育園に入れてはたらきたい!っておもってましたが、いざ産んでそだててると、気持ちが変わってきて、とうぶんは、こどもの成長をみていこうと。そこからでも働くのに遅くはないかなと考えるようになりました。
うちの主人も30歳手前で、飲食店勤務なのですが、かなり重労働だし、いつまでできるかわからないといいことで、こないだ2人で将来についてミーティングしました!主人は30歳までに転職したいみたいだけど、こどものこともあるし、次の仕事どうしようって思ってたらしいです。わたしは、普通に考えてたことが聞けてよかったですし、これからの家族としてどうするか考えることができました!ゆいさんもいい話し合いができるといいなぁとおもいます!

ながくなりすみません!

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます(;_;)

    はい…。稼ぎがどうとかではないです。体が心配なのです…。
    体力に自信があるわけでもない旦那さんが毎日しんどそうに「痛い」といいながら仕事に行くのを見ていてつらいのです…。

    たしかに、
    【やりがいがある】
    【No.2で頼られてる】
    【学歴がないからこの仕事しかない】
    と言ってました!(´;ω;`)
    まさしく、そうです。

    なるほど。考えも変わってくるんですね…。
    やはり赤ちゃん可愛いですよね。成長を見れるのは今しかないですもんね…。

    ミーティング!いいですね!
    しかも、旦那様も意見を言ってくれたんですね(´;ω;`)
    私も子供が産まれたらミーティングしてみようと思います!

    長くだなんて滅相もございません!
    大変貴重な良い意見が聞けてよかったです。

    ありがとうございます(;_;)

    • 7月3日
  • ぱっつん

    ぱっつん

    わたしの主人とすこし似てるなぁと思って。仕事変えるのも勇気いりますもんね〜。かといってそれを見てる奥さんの立場もむずかしいですよね。

    できれば、時間がある産む前がいいかもです。産まれてから寝不足とかホルモンの変化とかぎゃくにいらいらしてしまうことの方が多いので喧嘩になってしまうかもしれません。2人きりでお出かけもできないので、今のうちにたくさんデートに行って、カフェとかご飯屋さんででゆっくりお話がおすすめです!

    お子さんが生まれるまでの2人の時間を大切に、お二人で有意義なお話できますように☆

    • 7月3日
稲穂

補足も拝読しました(^^)
モラハラではないですよ♪旦那さんの体や気持ちのことを考えての発想ですよね?旦那さん思いの優しい奥さんだと私は思いました。
ただ「私が家計を支えてもいいよ」は、男性に言う言葉ではないと思います💦男はプライドの塊ですし、男が大黒柱になって家族を養う、という考えがあるのではないでしょうか?稼ぎは少なくても「自分は家族の為に働いている」という大義名分が必要なのだと。多分旦那さんも、頭では分かっていらっしゃるはすです。妻が働いた方が自分よりも稼げると。ドラマの「アットホームダット」みたいに、現実はそうそういかないです(((^^;)
育児に慣れているように見えるのは、失礼ですが育児経験が無いならそう見えるのだと思います。友達が出産し、凄いな〜と思っていましたが、いざ自分が出産し子育てすると「あの時の友達はまだ慣れてなかったんだな。手つきを見れば分かったよな」と思います。
まだお子さんも生まれていないですし、旦那さんには
「あなたの体が心配なの。私も仕事復帰をして、少しでもあなたの負担を軽くしたい思うんだけど、あなたはどう思う?」
と旦那さんの気持ちを聞きつつ自分の考えも伝えてみてはどうでしょうか?

補足に関しては、もちろん父親も育児をすべきだと私も思います(^^)しかしながら、隣で寝ているのに子供の夜泣きに気づかない男性は多いです。子供に対する危険予測ができない男性もいます。男性が面倒を見ることは無理ではありません。うちの旦那はとても積極的で、病院にも連れていってくれます。でも、私が危険だと思うことが旦那は笑って済ませてしまうこともあります。
共働きなら、なおさら家事や育児はお互いが納得した形の分担をしなければなりません。でも慣れない育児・生活の中で、不満が出ることもあります。その際、夫婦でどのように解決していくのか?も必要になります。
ゆいさんが仕事復帰をされるのであれば、ちゃんと旦那さんに理解してもらったうえで決断すべきだと思います。まずはバリバリ働くのではなく、例えば家賃分を働くとか。

  • ゆい

    ゆい

    補足まで読んでいただき、コメントもありがとうございます(;_;)

    「家計を支えてもいいよ」はやはり禁句だったのですね…。旦那さんにひどいことをしてしまった…反省します。

    前まではある程度キツくなると社長に電話して休ませてもらっていたのですが、私が妊娠して仕事も辞めてからどんなに体が悲鳴をあげようと無理矢理体を起こして仕事に行くようになりました。
    「無理しないでいいんだよ。たまにはお休みもらえないの?」ときくと
    「俺が働かないと生活出来ないでしょ」と稲穂様が言うとおり
    【家族を養う】という精神が強いみたいです。

    アットホームダット懐かしいですね。あのドラマ大好きでした。そんな旦那さんが欲しいと思ってました^^;

    なるほど…。
    慣れてるふうに見えるだけなのですね…。
    やはり、実際に育児をしてみないとわからないのですね…。

    「あなたの体が心配なの~」のセリフそのまま言ってみようと思います。
    すごく、やんわりしていて的を得ていて話しやすくなりそうでとてもいいです!(;_;)

    補足までのご意見もありがとうございます!
    そんな素敵な積極的な旦那様でも夜泣きは気が付きませんでしょうか…?

    家事育児の分担ははっきりと話し合って決めたほうがいいですよね…?

    旦那さんに子供が産まれたら保育園にあずけて仕事をしたいとつたえたら
    「いいけど、長くても一日6時間にしなよ?子育てと仕事は難しいよ」と言われ、旦那さんの頭の中では扶養内勤務だと思ってます。
    最初はそこから始めたほうがいいのでしょうか…。


    大変貴重なためになるご意見ありがとうございます(;_;)

    • 7月3日
  • 稲穂

    稲穂

    うちは夜泣きが無かったのですが、子供な夜中にぐずると、私はすぐに気づくのですが旦那は全く気づかず。旦那の真横で寝ているのに!私は離れていても「ふぇ…」と言うだけで飛び起きていました。

    例えパートであったとしても、働いていることには違いないので、7:3=妻:夫となるようにすべきだと思います(^^)
    扶養内とも思っていらっしゃるようですし、私のようにひねくれた性格だと「ん?その言い方だと育児は私の担当なの?」と思ってしまいました(>_<)

    • 7月3日
deleted user

ずっと仕事してきた人は
突然やめたらおかしくなりそうです😭

  • ゆい

    ゆい

    コメントありがとうございます(;_;)

    体を酷使してまでも、辞めたらおかしくなりますかね(´;ω;`)
    今以上体を痛めつけるのは防ぎたくて(;_;)

    コメントありがとうございますm( _ _ )m

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今のお仕事のままだと
    体がおかしくなってしまいますね😭

    体に負担のかからない
    お仕事に転職してもらうのは
    どうですかね、、?😭😭

    • 7月3日
しず

旦那様次第ですね~(>_<)
真剣に話し合ってみて、旦那様を納得させられれば、全然ありだと思います✨
うちも共働きで、11月出産予定です。
4月から保育園にいれるつもりですよー!
夫が仕事したくない・主夫したいとよく言ってくるので、一時期主夫も考えました。
わたしは営業職で、インセンティブがあるので収入上げられる&家にずっといるより仕事してる方が好きなんですけど、
夫が家事が出来なそうなので、却下しました ;´ω` )/
向き不向きがあるので、
家庭の中で役割が分担できていればどんな形でもいいのでは?

  • しず

    しず

    あっ、ちなみに主夫を考えたときに懸念点として出てきたのは
    ・ママさんたちと交流できるかな?
    ・子育て時期はバイトでいいけど、子供が独立したら収入アップしてほしい→バイト歴の長い男性(その時は40代かな)がまともな仕事につけるかな??
    ・離婚などすることになったら、夫は経済的に困るだろうし財産分与が面倒だな
    などです(>_<)
    それに加えてうちは家事ができないので、、、
    とりあえず夫にも育休を取ってもらって、家事育児を覚えてもらおうと思っています。

    • 7月3日
夜食のホヤ(略して肉子)

モラハラではないと思いますよー。皆さまおっしゃる通り、旦那さまのプライドの部分が大きいと思います。仕事をやりがいとしてやってきて、身体はしんどくても充実した日々ならば、ムリに主夫として切り替えると鬱になってしまう可能性もありますよ😥
今までずっと同じ職場で頑張ってるなんて、素晴らしいじゃないですか❗️尊敬します。勝手な想像ですが、中退してしまったことを後悔してるなら、仕事こそはやり抜きたい!と思うかなーと。
本人がやりたいと思っているなら続けさせてあげて欲しいです。旦那さまが納得するのなら、育児や家事は誰がやってもいいと思いますので、これが最後!と言って話し合いしてみてはいかがでしょうか❓それで辞めないと結論が出たのなら、もう今後は言わないことにして。

deleted user

御主人の仕事の件は他の方達が書いて下さっているので良いとして…
私は違和感の方をコメントさせて下さい。

男性が面倒を見るのは無理ではありません。事実、男性の保育士さんもいらっしゃいますので…。

ですが、産後に至っては、赤ちゃんを産んだ女性の嗅覚、触覚、味覚、視覚、聴覚は特に鋭くなっています。
それは長い年月をかけて培われた、赤ちゃんを守り育てて行く為の【メスの本能】ですので、この感覚は男性には備わっていません。

ですから、赤ちゃんが病気をしたとしたら、よりきめ細かいお世話が出来るのは母親だと言われています。

また、生まれたばかりの赤ちゃん自身も十月十日を共にした母親の方に絶対的な信頼・安心感を抱いている事が研究にて分かっています。
赤ちゃんの気持ちを優先させるならば、やはり父親より母親が面倒を見るのは理に適っているのではないでしょうか?

常識云々と言うよりは、摂理の様な気がします。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、私も仕事を考えている母親ですが…

    遅い帰りは駄目!は、女性だから危ないというのもありますし、
    昼間は赤ちゃんを保育園に預けているのに、夜も面倒を見ないのでは、【産んだ責任は?】と感じます。

    夫婦二人の行動で授かった命ですが、【産む】事の最終的な判断は女にしか出来ません。

    主様が追記で書かれていらっしゃる事は、私から見たら、「そこを求めるのならば、まだ子供を授かるべきではなかったよね。」という感じです。

    • 7月3日