
コメント

ママリ
お子さんが食べてくれるなら
その量で大丈夫だと思いますよ😊
小さじ1ずつ増やして行けば良いかと✨
7ヶ月くらいには
おかゆ50g、野菜20~30g、タンパク質
食べるくらいに徐々に増やしてあげたら
良いかと思います🙆🏻♀️
ママリ
お子さんが食べてくれるなら
その量で大丈夫だと思いますよ😊
小さじ1ずつ増やして行けば良いかと✨
7ヶ月くらいには
おかゆ50g、野菜20~30g、タンパク質
食べるくらいに徐々に増やしてあげたら
良いかと思います🙆🏻♀️
「離乳食」に関する質問
生後8ヶ月の離乳食(甘い、冷たいもの)について質問です ※カテ違いでしたらすみません💦 生後5ヶ月から離乳食を開始し、色々食べさせているのですが、甘い系(バナナ、たまごボーロ、ベビーダノンの上部分、りんごジュース)…
離乳食について。 そろそろ10ヶ月になります。 今までおかゆに食材を混ぜて1皿で与えていました。 (おかゆに取り分けたお味噌汁の具材、しらすとかです。) やっぱり汁物ご飯おかずと分けた方がいいのでしょうか。
産後お世話になっていた市の担当の保健師さんと栄養士さんがいます。 今日それぞれから電話があり、お2人とも移動になって担当が変わるというお話でした。 私は元々鬱や強迫性障害など精神疾患を抱えていました。 産後か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
がっつり食べてむしろ足らなそうにして他ので足りないのかなと思いました😂
7ヶ月になるとそんなに食べるんですね😳!
コメントありがとうございます!
ママリ
足らなさそうなのであれば
徐々に増やしてあげて
食べるのが楽しいと覚えてくれると
良いですね😊💕