

ままり
私も不安でしたが病院にすぐ行けるタイミングで徐々に始めました。
卵など、遅くなりすぎても良くないと聞いて💦
それらが食べられると、レパートリー広がりますよ!

よーぐる
ドキドキするのめっちゃわかります😫だってひどい子は小さじ1とかでも出ちゃいますもんね😭😭
でもどっちにしても食べさせないとあかんのや!😭て思って、いつでも出れる準備だけして試してました💦
頑張ってください😊⭐️

あんな
最初はドキドキですね😭
でももしアレルギーがあった場合、1歳になってから治療していくのと0歳から始めるのとではかかる期間が全然違うから早くやって!って掛かり付けの小児科医に言われました😂
実際娘は乳のアレルギーがありますが、3ヶ月かかってそろそろ治療が終わりそうです🍴✨

のーりー
私も不安でした。
幸いうちの子は何もアレルギーなかったのでスムーズにいきましたけど。
でも、午前中に試してみて反応が出ちゃったらすぐ病院に行けるように準備しておくのがいいですよ!
そうでもしないと、なかなか進まないしいずれはあげるのですから思いきって大丈夫です!

退会ユーザー
ママ友の子がアナフィラキシーになっちゃうぐらいひどく出たのを聞いて不安になり、6ヶ月の時にアレルギー検査しに行きました。
コメント