
娘が夜間おっぱい依存で、夜中も頻繁に起きてしまいます。夜間断乳を考えており、他のお母さんの経験を知りたいです。最後のおっぱいのあげ方も教えてください。
夜間断乳について教えてください!
本日9ヶ月になった娘は、おっぱい依存が激しくて
歯ぐずりも酷いため不安からくるのかもしれませんが、四六時中おっぱいおっぱいです😓
夜間は、朝まで寝たことは未だにありません💦
1〜2時間間隔で起きておっぱいを咥えます。飲むのは、ほんの少しで殆ど咥えてるだけです。更には覚醒ブームで完全に目覚めて1〜2時間夜中に遊びだすことも続いています。
さすがにもう
夜間断乳をしたいと思っているのですが
同じように、日中も夜中もおっぱい依存の子を持つママさん。夜間断乳はスムーズに行きましたか。。。❓若干ビビってるところもあり、話しを聞かせてください。
夜寝る前の最後のおっぱいは、
どのようにあげているかも知りたいです。
普段は、一緒に寝ているベッドの上でおっぱいをあげてから寝ているので、できれば最後のおっぱいはベッドの上のほうが安心するのかな…と思うのですが。どのようにしたらいいのか、教えてほしいです。
断乳否定派のかたのコメントはNGでお願いします。
- にこ(7歳)
コメント

ಠ_ಠ
1日〜1週間は
地獄だと思って覚悟が
出来たら始めるといいです!
お子さんの体調が万全なのが
まずは基本です✨
旦那さんにも何日か
泣くことを伝えます(笑)
うちは割と夜間断乳完了は
早かったのですが
長いと1週以上かかる子も
いらっしゃるので
1週間は寝不足!と覚悟する
ことが大事です😭
うちは、1日目は
3時間泣き続けてました。
だっこやら部屋を変えたり
明るい部屋に行ったり
麦茶を飲んだりして
とにかくおっぱいは出さずに
泣き声とともに過ごし
3時間経ち泣き疲れて寝ました。
(朝にはTシャツが母乳で
びしょ濡れでした笑)
2日目は夜中に1時間ほど泣いて
トントンしたり足をさすって
寝かしつけました!
3日目からは全く起きずに
朝までぶっ通しで寝るように!
そんな感じで2日目までは
寝不足で日中息子とお昼寝を
ガンガンしてました😂✨

ママリ
混合なので寝る前ミルクな事もありますが、母乳でもミルクでもベッドではない場所にしています(๑´ㅂ`๑)
夜間断乳はおっぱいでの寝かしつけも一緒にやめると楽になりますよ〜!
うちの場合は添い乳でしたが、おっぱい無しで寝るんだよ〜という意味で、リビングで授乳してから寝室に連れて行きました。
その後の寝かしつけ、夜中の大泣きは全部夫ががんばりました!笑
私ではぱいがほしくて余計に泣いてしまって💦
麦茶でごまかすと良いと教わって準備していたのですが、ギャン泣きで飲んでくれませんでした〜でも用意だけしておくとちょっと気が楽です✨
GWにやってみたのですが、3日でぐっすり寝てくれるようになりましたよ*.。(๑・∀・๑)*.。
-
にこ
ありがとうございます🙂
やっぱり寝室ではあげないほうがいいんですね!ちなみにお昼寝もそんな感じでしたか?
以前、夜間断乳にむけておっぱいで寝落ちしないようにはトレーニングをしたので、一応今は、おっぱい飲んで置いてから寝てくれるようにはしてあるのですが。。。どうなるかなぁ😖
そのトレーニングでも私だと数日ひどく泣いたので、精神的にボロボロになって😭今回はうちも夫を口説き中です💦
麦茶ですね!用意します。- 7月2日
-
ママリ
うちは昼寝はリビングなんです〜未だに抱っこじゃないと寝てくれないので寝室連れていくと手間が増えてorz
私も一緒に昼寝する時は大きい座布団で添い乳してます 笑
でも夜には影響無いですよ〜w
寝落ちしないトレーニング凄いです!すごく頑張ったのですね(;ω;)
旦那さんのお休みに合わせてすると良いかもですよ〜!口説き落としてください✨- 7月2日
-
にこ
すごい😮昼寝で添い乳することがあっても、昼寝と夜の違いを理解しているんですね!赤ちゃんてホントすごいですね
それを聞くと
お昼は大丈夫なんだ!と安心しました
ものすごく頑張ったネントレでしたが、
ホントは少しずつ睡眠間隔が開いていく予定だったんです💦けど、うちは離乳食もおっぱいでお腹をいっぱいにしちゃうため量を食べないので、夜の睡眠が一向に変化がなくて。。。夜間断乳を決意しました
応援ありがとうございます😊
頑張って夫を口説き落とします!- 7月2日
-
にこ
あっ
そういえば、日中の依存度は、
ひよこまめさんのお子さんはどうですか?
うちの依存度は本当に日中もレベルが高いので、その点でも夜断乳できるのかなぁと不安になってます。。。- 7月3日
-
ママリ
まさしくおっぱい魔人!という程の依存度ですよ〜笑
授乳用のキャミかパッド入りのワンピースで過ごしているので、欲しい時に勝手にめくって吸ってますw
乳首が痛い時はカーディガンの前を閉じて防御するのですがかなり不満そうです(◉ω◉)
最近は縦抱っこで立っている時もめくって吸いつこうとしています(´・∀・`)
しかし麦茶もミルクもしっかり飲み離乳食もがっつり食べるのでもうよくわかりませんw- 7月3日
-
にこ
わっ😮そうですかー!
じゃぁレベル的にはウチと同じですね
男の子に多いみたいですけど、お互い女の子ですもんね 笑笑
うちも高速で近づいてきて、
へばりつくシツコさもハンパないです😔
離乳食もよく食べるのに、おっぱいミルクって謎ですねー💦お互い大変ですね
お話し聞けて良かったです🙂
夜間断乳、だいぶ希望が持てました!
深夜にもかかわらず、ありがとうございました✨✨- 7月3日

退会ユーザー
娘が夜間断乳をしたのは、3回食になってからでした😊
3回食にすると、食後のおっぱいがいらなくなり、食後は遊んでいたため、朝寝前・昼寝前・夜寝る前だけおっぱいを飲ませるようになりました😊
お風呂上がって、おっぱいを飲ませて寝かせる・・
3日間くらいは夜中に何度も起きていましたが、ゴールデンウィーク中で休みの主人が夜中の寝かしつけをしてくれました😊
私がすると、おっぱいを求めて口を開けていたので・・笑
その甲斐あって、今は20時から6時までぐっすりです😊
娘が朝まで寝てくれる日が来るとは思いませんでした!笑
体重も増えているので、問題なさそうです!!
-
にこ
ありがとうございます🙂
母乳依存が激しくてうちは、実は離乳食も進みが遅くて💦
それもあって、夜間断乳でもう少し量を食べれるといいなぁと思ってるんです😖
やっぱり旦那さんの協力は必要ですね!
頑張って口説きます!
お風呂あがりの最後のおっぱいは、
リビングであげてから寝室に移動でしょうか?- 7月2日
-
退会ユーザー
そうです😊
朝寝も昼寝も夜寝る前もリビングでおっぱい飲ませてから寝かしつけていますよ♪
きっと大丈夫です👌すぐ食べるようになりますよ!!
この月齢になると離乳食で栄養摂らないと、おっぱいがでなくなりますよね💦- 7月2日
-
にこ
ありがとうございます🙂
とっても心強いです!
おっぱい…ホントいつ枯れてしまうのかと、ヒヤヒヤしてます💦
がんばります✨- 7月2日

そーま
10カ月で夜間断乳しました!夜中1〜2時間起きってほんとに辛いですよね😭色々方法があると思いますがうちの夜間断乳のやり方は、
・20:00頃のお風呂上がり後の授乳で最後
・寝かしつけは身体をさすりながら(トントンした方が良いのかもだけど手が疲れるので笑)隣で寝たフリ
・夜起きて泣いても抱っこせずにひたすら身体をさすりながら寝たフリ
・朝5時以降に起床したら日中の授乳解禁
でした!断乳初日の寝かしつけはなんと2時間泣きました‼︎ こっちも心が折れそうになりますが、我慢です。お隣さんに通報されないかヒヤヒヤしますが、我慢です。2日後には40分泣いて就寝。4日目には泣かずに就寝して、夜中も少し愚図っても2回くらいさするとスヤ〜っと寝てくれました!
-
にこ
ありがとうございます🙂
お風呂あがりの授乳は、
リビングであげてから寝室に移動でしょうか?
夜中、寝ぼけてお座りしたりベッドの上でハイハイしちゃう事もあるのですが、そーまさんのお子さんはどうですか?体を横にするのに寝たフリできるかなぁ。。。😣
起床の決まりも、そうですね!
ちゃんと決めといた方がいいですね
これは、寝室であげてますか?リビングに移動してからでしょうか?
ちなみに
うちは、寝起きは
しばらくおっぱいコールがないのですが。どうしていますか?- 7月2日
-
そーま
お風呂上がりの授乳はリビングであげてました!寝落ちされると意味が無い気がして😅
夜中にハイハイした時とかは気付かないフリして放置してました!笑 100均用品で簡易ベッドガードも作ったので、ガードを乗り越えそうとか余程がない限りは放置して寝たフリです。
朝の授乳はリビングでしていたと思います!朝のおっぱいコール無くなってからはそのまま7時くらいに離乳食あげてました😊夜間断乳してから離乳食の食いつきも良くな大たので、一石二鳥でした!- 7月2日
-
にこ
ありがとうございます🙂
寝たフリ頑張って決めこみます 笑笑
おっぱいコールがなければ、
そのまま離乳食で大丈夫そうですね!
うちもそうしてみます!
離乳食もしっかり食べてくれるように
がんばります✨ありがとうございます!- 7月2日
-
にこ
そういえば、
日中の依存度は、どうでしたか?
うちは、本当にレベルまで高いので…
その点でも大丈夫なんだろうかと- 7月3日
-
そーま
うちは夜間断乳によって日中依存するってことはありませんでしたよ!その後日中は自然と日中も無くなり卒乳しました😊
- 7月3日
-
にこ
日中は日中で
ちゃんと切り離せて覚えられるんですね🙂
夜間断乳から卒乳も目指せると聞いて希望が持てます!ありがとうございました✨- 7月3日

おてんばやんちゃ娘
うちもおっぱい星人で断乳直前は夜中1〜2時間で30分で起きてしまう事もあり、断乳予定ありませんでしたが辛すぎて断乳しました💦💦💦
うちは集合住宅なので夜中ギャン泣き、ご近所さんに迷惑かな?
と思い、日中の断乳から始めました。
2.3日で日中は断乳できて、それから夜間の断乳して、完全に断乳しました。
3日は覚悟した方が良いと言われましたが意外に2日間の1時間ギャン泣きだけで断乳できました(^^)
最後のおっぱいはベッドの上でもどこでも大丈夫だと思いますよ🙆
-
にこ
ありがとうございます🙂
夜間からの断乳ではなく日中からだったんですね。どのくらいの月齢でされましたか?
夜間の30分は
ホントつらいですよね💦
何度も気絶してます😖
みなさん成功されているみたいなので、希望は持てますが油断大敵ですね- 7月2日
ಠ_ಠ
授乳についてですが、
夜の離乳食後に授乳して
寝る前にミルクを200cc飲んで
その後寝室に行くようにしてました!
夜間断乳する決意をした日から
寝かしつけも授乳せずに
トントンやだっこなどで
寝るようにしました🤔
にこ
ひゃぁー😭
やっぱりそうですよね、、、
実は夜間断乳にむけて
おっぱいで寝落ちをしないようにするためのゆるめのネントレをしたことがあって、
それが
1週間くらいかかって💦
精神的にゲッソリして
きっと同じですよね。。。
寝る前は、リビングでラストのミルクだったんですね!ありがとうございます🙂
あっ
ちなみにお昼寝の時は
授乳はどうされましたか❓
にこ
そういえば、
日中の依存度もどのくらいか
知りたいです。
うちは、日中もハイレベルなので
ちゃんと切り離せるか不安で。