

マママ
うちも片方だけでずーっとやってましたが、ある日急に反対側も出来ましたよ😌!

おはし
うちは4ヶ月で右に寝返り、6ヶ月でズリバイ&寝返り返り、7ヶ月でハイハイ、8ヶ月で掴まり立ち、9ヶ月でやっと左に寝返りできるようになりましたよ〜🙆!
延々と右に転がっていくのでベッドから落ちたりと色々大変なこともありましたが笑、ある日突然しれっと左に転がっていました(⍢)

福井ちゃん
はじめまして、家の子供も、4か月の子供がいますが、左側の寝返りしかしません。
マママ
うちも片方だけでずーっとやってましたが、ある日急に反対側も出来ましたよ😌!
おはし
うちは4ヶ月で右に寝返り、6ヶ月でズリバイ&寝返り返り、7ヶ月でハイハイ、8ヶ月で掴まり立ち、9ヶ月でやっと左に寝返りできるようになりましたよ〜🙆!
延々と右に転がっていくのでベッドから落ちたりと色々大変なこともありましたが笑、ある日突然しれっと左に転がっていました(⍢)
福井ちゃん
はじめまして、家の子供も、4か月の子供がいますが、左側の寝返りしかしません。
「寝返り」に関する質問
今朝起きようと寝返り打ったら気持ち悪く… そこから頭を動かしたり特に下向いて上げた時に気持ち悪く💦 ふらふらする感じもあったので、めまいかと思って耳鼻科に行って検査したのですが、めまいではないと言われました。 …
21時にミルク80mlのんで4時半頃母乳飲ませてたところ大量に吐きました。その後は機嫌よく寝返りをして大量のゲップ。 19時半にオムツ替えてからここまでおそらく一滴もおしっこしてなく、先程ようやく出たようですが。 た…
生後6ヶ月の男の子。 寝返りしまくっててずり這いまでします。 気付いたらいつもどこか行ってるし 寝返りしてうつ伏せで寝てるから 吐いたりします。 娘のご飯の時や自分のご飯の時、 寝かせたり座らせたりするものを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント