
コメント

瑠璃mama
どのくらいで来られますか?とか
聞かれますよね(´;ω;`)それを大幅に超えてしまったとかなら分かりますが、仕事してるのだから多少の遅れはわかって欲しいですよね(´口`)↓︎↓︎
保育園にどのくらい水分補給しているのか確認した方が良さそうですね。
私はお帳面とかで聞いてます🎶

mtomatod
子どもは親が来ると元気になるのは当然なんですけど、来る前は元気なかったりすること多いですよ。病児保育なわけではないし、お迎えはやっぱりはやめに来てもらわないと他のお子さんへもうつっちゃいますもんね。
この時期なら割りと頻繁に水分とってますよ。
-
さーちゃん
午睡中で、保育園にお迎えに行く予定時間を伝えてから10分位遅れてしまいました。- 7月2日

さくちゃん
私はいつも、自分のだけ片付けないといけないのと上司に報告して帰るので30分以内に行きます!すみませんけどよろしくお願いします!って言ってます😊
10分以内に着くんですけどね😅
遅く着くより30分かかると思ってもらって早く行けた方が揉めないと思うので😊
-
さーちゃん
そうですね。
うちの自宅の最寄り駅は快速が止まらなくて、たまたま快速が間に来てしまって。- 7月2日
さーちゃん
お迎えの時は、午睡中に
起こして帰ってきた状態なんです。
こちらが、お迎えに行くと伝えた時間から10分位遅れてしまいました。
保育園の状態を何処まで聞いて良いのか難しいです。
瑠璃mama
少し遅れるなら連絡入れた方が良かったかもしれませんね(´;ω;`)
うちは10分くらいなら何も言われないし、いつも呼び出されてお迎えいくとお母さんすみませんって逆に謝られます。
わからないことはいくらでも聞いていいと思います。
もちろん聞き方にもよると思いますが、家での生活に参考にしたいからという態度で保育園ではどのくらい目安で水分摂取してるんでしょうか?とかいかがでしょう(*Ü*)ノ"☀
さーちゃん
うちの子供と年齢が近いですね。
あんまり、うるさく聞いても
モンスターペアレント!?みたいに
思われるのも嫌ですしね。
瑠璃mama
ほんとですね♡
5月産まれですか?
確かに…
私は顔に傷付けられたときとか結構言いましたよ(´;ω;`)
それに看護師というのもあるのできちんと説明されるし、注意人物に思われてるかもです。
でも家ではこうですとかこんなに食べますとかそういう情報は保育園では重要みたいですので伝えてもいいと思います(*Ü*)ノ"☀
さーちゃん
うちは5月生まれです。
良くお話したりして、
よく動くしお転婆で激しく困りますよ。
周りは元気なのは良いと言われるけど毎日一緒は疲れてしまいます。
うちの保育園は担任よりボス的な人がいるんです。
瑠璃mama
同じですね♡
8日です♡
うちも活発で困りますΣ(゚Д゚ υ) アリャ
ついていけない(´Д`;)ヾ
ボスは厄介ですね(´;ω;`)
さーちゃん
私が5月7日で
子供が19日なんです。
活発過ぎるのを
少し大人しくさせるような方法なんて
ないですよね?!
この前はちょっと高い所から
落ちて鼻の頭と口と鼻間をケガしたんです。
瑠璃mama
お子さんと同じ月なんですね♡
次の子の予定日が私の誕生日です♡笑
元気が1番ですが怪我はほんとに勘弁ですよね(´Д`;)ヾ
ダイニングチェアから落ちたり、自分で椅子を倒して下敷きになったり、階段から落ちたり(´;ω;`)
イヤイヤ期なのでいうことも聞いてくれないですしねΣ(゚Д゚ υ) アリャ