
排卵日検査薬を使用し、タイミングを取っていますが、3日連続でタイミングを取るのは早すぎるか心配。精子の寿命を考慮しています。
排卵日検査薬を使って妊活中です。
病院でのタイミング指導も受けてます。
土曜日に卵胞チェックで17ミリ。病院でチェックワンの排卵日検査薬の結果は陰性。
夜に海外製のものを家で使うとかなり濃くなってきたので、タイミングとりました。
日曜日は、3本線が出る日本製の排卵日検査薬も3本線が夜に出たので、日曜日夜タイミングとりました。時間的には月曜日になってましまが。
今日、月曜日に排卵日検査薬で調べるとまだはっきり線が出ます。
今夜は3日連続になるのでタイミングは、旦那的にも無理そうなのでとれません。
タイミングとるの早すぎでしょうか?
精子の寿命を信じてはいるんですが、心配です。
- 雛(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

かりんとう
こればっかりは、、精子に掛けるしかないですね!
私は、排卵日の前日が分かるってやつを使用してたので、陽性になったら「おっ、これは排卵日の前日か?!」と思って、さらに12時間後の検査で陰性だったらタイミング取ります!!
陽性が続くとどれがほんとの陽性なのかわからなくって(>_<)
なので、陽性の次に陰性だったら、タイミングとります!
雛
前日がわかる検査薬とはどのメーカーのものですか??