※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコたんママ
妊娠・出産

妊娠14週5日で、赤ちゃんが大きいことと血糖値が高いことで不安。先生から予定日変更の可能性や赤ちゃんの大きさについての説明が不十分で困惑。同じ経験の方の話を聞きたい。

現在14週5日なのですが、前回の健診で10週の頃に健診で2週数くらい大きいね!もしかしたら次回予定日変わるかも?みたいに言われて初期の血液検査もして帰ってきました‼️現在もですが、その時つわりまっただ中でゆかりのおにぎり食べたりサクラダイコン食べながら健診が始まるのをしのいでました💦
そのせいなのが、血液検査で血糖値が高くて引っ掛かりました😅まだつわりがあり糖負荷検査をしないといけないのですが、お茶しか飲めずまだ出来てません。
今日健診だけ行って来たのですが、違う先生で赤ちゃんがやはり大きいらしく、何でだ?俺にも分からない。あるとしたら排卵がずれてる。3月の生理は日にち間違いない?だとしたら生理中に出来た子供しか考えられない‼️っとすごく言われて。あとは赤ちゃんに障害があるか、糖尿病なのか?とかいろいろ不安な事を言われて、前回の健診でもしかしたら予定日変わるかもと言われた事も話したら今さら変えれない。俺は変える事出来ないけど、他の先生が変えるならそれでいいのでは?とかで終わりました。
赤ちゃん元気なのか?赤ちゃんの今の大きさ(何センチ)を知りたくていろいろ質問するも今は分からない。赤ちゃんの大きさもだから2週くらい大きいだけっと。
質問しても答えてくれないので諦めて帰ってきましたが、糖尿病なのか?障害があるのか?ただ単に大きいのな?ずっと考えてしまいます。
14週の頃からずっと赤ちゃん大きいけど、問題なく出産した方、今同じような方いらっしゃいますか?いろいろお話聞いたりしたいです。

コメント

よし

いや最終生理日から予定日確定出来るのって、きちんと毎月28日周期でズレなく生理来る方です(ノ_<)!
わたしが実際最終生理日から予定日確定はできなく、排卵日がかなりズレたのだろう!と言われましたよ😊

セカンドオピニオン受診してみてはどうでしょうか?
そのお医者さんだと少し不安な気がします😢

  • ポコたんママ

    ポコたんママ

    私28日周期でちゃんと来ていて、1月に流産もしたのですが、その後も2回ちゃんと28日周期できてるのです。しかも排卵日らしき日に一度しか性行為をしていないために全体に生理の時に出来た子ではないのです。2月の生理のあと~3月生理までの期間は性行為してないので、早く出来た子でもないだろうし。

    今の病院は上の娘も産んだ病気でもあるし、先生がたくさんいるので、どの先生に当たるか分からないのですが、次回からは今日の先生にしないでとお願いするつもりです。質問答えてくれないのなんてストレス溜まって逆に悪循環になるので💦

    • 7月2日