
コメント

ケイティ
復職は働いていた職場に戻ることが前提とうちの自治体は決まっています。
下の子が決まったら一回復帰してそのあとに転職した方が二人とも通えるしいい気がします。

りる
自治体によりますがうちの市は正社員で申し込んでおり、勤務時間と雇用形態が正社員であれば育休明けとみなされてました。
が、中にはその会社で育休取っているのに復職してないので育休とみなさず更に育休明けの復職で点数の加点がある場合には再審査になると謳っているところもあります。
ただ兄弟同園希望の場合加点があるところがほとんどなのでその場合はもしかしたら点数が変わらない可能性もあるかとおもいます。
一度役所に確認された方が良いかと思います。
-
みきりん
コメントありがとうございます。
役所に確認するのが1番だとは思いますが逃げ道があるなら…と思いご相談さ背ていただきました|ω・`)
私自身もともと正社員ではなく、育児給付金も頂いてません。一度退園になってしまうと入るの難しいのでなんとか環境が変わらない方法を探してます( ; ; )- 7月2日

まおみ
空白期間なく次の職に就けるなら、勤務先が変わりましたと連絡すれば大丈夫じゃないでしょうか?
自治体によると思いますが、何も退職した次の日から保育園も退園ですってことはなく、転職前提なら猶予期間があるはずです。
もちろん、完全に退職するなら退園ですが。
問題は、育休中に転職活動と退職ができるかですね。
そのへんは大丈夫ですか?
-
みきりん
現条件と同等の仕事への転職(ポイントの変動なし)は可能ですが
現職場に復帰することが条件で育休中の今入所出来ている。又は下の子が入所内定を受ける。となると難しいのかと思いまして💦- 7月2日
-
みきりん
コメントありがとうございます!
- 7月2日
-
まおみ
今の仕事で復職するとすればいつからの予定ですか?
あるいは転職するならいつからの予定にされてますか?
大きな声では言えませんが、みきりんさんが現状育休中で復職する気がないというのは、みきりんさんが言わない限り誰も知り得ないことであって…
保育園は、両親の就労等で家庭での保育が困難な家庭が利用できるので、役所としては事実に基づいた就労証明書があればいいわけで…
すみません、乱暴な言い方で。
友人は育休中ではなかったのですが、復職後しばらくしてから退職し、有給消化中に転職活動して仕事を決め、書類上は空白期間のないようにして保育園継続してましたよ!
出産して環境も体調もガラッと変わるので、産前の仕事無理!転職する!ってのはよくあることですし😊- 7月3日
-
みきりん
このままいくと2月復帰、保育園入所できなければ育休半年延長…となります。
ただ現在入所希望の申請を出しているので空き次第入所になります。
別のところからお声を頂いておりまして理想としては
保育園入所内定連絡→慣らし保育までに2週間ほどあるはずなのでその間に退職連絡、新しい職場への就職手続き…なんてできたら良いななんて(;o;)- 7月3日
みきりん
コメントありがとうございます。
やはり一同復職した方がスムーズですかね…できれば復職せずに転職したいのですが難しいですかね。・゚(´□`)゚・。