※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる♡まま
子育て・グッズ

授乳方法について相談です。左乳首が陥没し、ミルクで育てています。完ミに移行するか、少しでも母乳をあげた方が良いか迷っています。

今後の授乳の仕方について質問です。
左乳首が陥没乳頭で、生後3ヶ月くらいまで頑張りましたが痛みと出もよくなったので、右おっぱいとミルクで今まできました。最近ではほぼミルクで、夜泣きがあった時に右乳首をくわえさせるくらいです。
生後6ヶ月を過ぎ、このまま完ミに移行か、少しでもおっぱいをあげていた方が良いのか、質問ですm(_ _)m

コメント

ちゃんみ

離乳食も始まりますし、負担でしたらミルクでもいいと思いますよ‼︎

おっぱいやめるのってなんか勇気がいりますが、お母さんが思った通りでいいと思います!

私は10ヶ月で自然卒乳されてしまって動揺しましたが楽になりました!張らないし(*^^*)
でも、あげなくて三日間は張りとの勝負で辛いので頑張ってくださいね‼︎

ノリノリダー

まだまだ先の話ですが、卒乳が難しいと悩むママが多いけど、卒乳もすんなりいきそうな😊

離乳食もあるし、母乳の免疫は6ヶ月までと言うし、ミルクに変えてもいいんじゃないですかね?

添い乳とかになれるとなかなかやめられなくなるし、離乳食に関心がむきそうで😊

ママがあげたいなら😊って感じに私はおもいました。

Smile(^^)

私も陥没です。
これには、散々質問したりしましたよ〜
良ければ読んでみて下さいね。
私は、4ヶ月の女の子がいます。
哺乳瓶の口をおっぱいに付けて、赤ちゃんの精神安定の為にたまに飲ませています。あとは、ひたすら、搾乳、サクサクです。足りない分はミルクです。いつか、直母で飲んでくれることを信じて…
おっぱいをあげていた方が良いのか?の質問ですよね。
私はですが、ミルクに移行するのは簡単だし、母として心が折れそうになることしばしばですが、母乳がやっぱり赤ちゃんに良いのだろうと思って続けるぞ‼︎って感じです。
おっぱい問題には、涙を何回流したかわかりません。
頑張りましょうよ(^^)
お仲間さんに私は嬉しく思っています。