
車を買い換え悩んでいます。ホンダライフからフリードかシエンタに乗り換えるか考え中。見た目はシエンタ、内装や走行性はフリードが好み。子供用シートの取り付けや移動も検討中。ご意見をお願いします。
車の買い換えをするか悩んでいます。
今ホンダライフとロードスターに乗っていますが11月予定日のためライフの方をスライドドアのフリードかシエンタに乗り換えするか悩んでいます。
ロードスターは妊娠発覚直前に納車されたのと主人のこだわりなので手放すことは考えていません。
見積りをしたところシエンタは乗りだし300万(オプションほぼフル装備でつけてホンダセンシング同様のスペックにしています)、フリードは350万ほどです。
見た目はシエンタ、内装や走行性はフリードの方がいいです。
特にフリードは二列目の間が開いているのと椅子の作りもシエンタより座りやすく気に入りました。
シエンタは三列目がベンチシート、二列目もウォークスルー不可、座り心地も微妙。ですが差額50万払うほどの価値がフリードの座席にあるのか…?と思い悩んでいます。
またシエンタはウォークスルーでないためチャイルドシートを装着した場合三列目への移動に手間がかかると思いそこもなやんでいます。基本的には四人、祖父母と一緒のときは五人(月に2-3回)です。
見た目のカスタマイズもしているので双方高めになっていますが、見た目は妥協したくないのでこちらの価格帯で比較した場合のご意見おきかせください(>_<)
- ぱぴこ(6歳)
コメント

ぺぇ
今フリード乗ってます‼️
今月別車に買い換えるんですが😭
今まで軽しか乗ってきてなかった私...
最初はおっきい!!ってびびってましたが
とても乗りやすいです😊
チャイルドシート乗せれば狭くはなりましたが
あまり気にはなってません💡
ただ、2列目からは
当たり前ですが、夏暑い冬寒い、です。
義実家からの苦情うるさい...💣️
チャイルドシートのとこには今 扇風機つけてます😊
シエンタに乗ったことないですが
ちょうどいい!!フリード!!です😄✨
とりあえず、スライドは便利です💕

ミミ
旦那がフリード+です✨
小回り効くし、ホンダセンシングがとても良いと言ってました😄✨
2列目は上の方も仰ってますが暑い寒いです💦
スライドドアはもう楽すぎて有難いです✨
室内移動はやはりしづらいです😭💦
プラスなので3列目無しで広々空間にしましたが多分着替えとか普通に出来そうです😄✨
-
ぱぴこ
二列目の気温調整があまりできないんですね💦スライドドアやっぱりべんりですよねー😭✨
悩みます💦ありがとうございます🍀- 7月2日

コリラックマ
出産前にシエンタ(6人乗り)購入しました😊
チャイルドシートがアップリカのフルフラットになるものなので、フルフラットにしたら隣に乗るのはシエンタでもちょっと狭いかな~って感じますが、車検で代車の軽自動車(ルークス)にチャイルドシートを取り付けると隣に乗るなんてとんでもないって感じでした💦
スライドドアはやはり重宝してます✨
3列目は基本使うことはほとんどなく、1つはたたんでいますが、確かにたまーに3列目に祖父母が乗るとなったときは2列目を1度倒して通らなくてはならないので面倒です😰
-
ぱぴこ
フルフラットですと結構幅をとりますもんね😅でもやっぱり軽よりは広いですよね✨三列目はうちも基本使わなそうですがやっぱり少しめんどくさいんですね💦
ありがとうございます🍀- 7月2日
ぱぴこ
二列目からは気温調整がしづらいんですね🤔それはそうですよね💦
サイズ感が本当ちょうどいいですもんね✨スライドドアも便利ですし悩みますねー。
参考にさせていただきます🍀