※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなさはまならあか
子育て・グッズ

親戚の小学4年生女の子のマナーが悪くて気になる。注意したが泣かれてしまい、もう注意するべきか悩んでいる。

親戚の女の子なのですが、マナーが悪くて気になって💦親が教えなくて、可哀想だなと思うこともあります。
小学校4年生なのに、テーブルに乗ったり、足を広げて座ります。他にも色々と注意したいことはあるのですが💦
その2つは見るに見かねて注意しました。優しく普通に注意したつもりだったのですが泣いてしまって💦💦
もう注意しないほうがいいのでしょうか?うちにもしょっちゅう遊びに来ますし、うちの子が真似したら嫌なので、度を越していたら注意してしまいそうです。

コメント

deleted user

自分の子以外には、声はかけませんね💦
トラブルからのもとなので…
親戚ならなおさら…

距離取ればいいと思います。

りりん

4年生で言われて泣くってほんとにお家では注意されてない証拠ですね。私も絶対注意しちゃいます!○○しない方が可愛くなれるよ〜とか言ったら直してくれないかな(笑)

黄緑子

後ろ指刺されるのは、その子とその子の家族なので放置します(笑)

deleted user

わたしと旦那それぞれのいとこが小学校高学年と低学年ですが、もしその子たちがテーブルに乗ってたら、わたしも旦那も注意はしますね。今までもいろいろ注意したことはありますが泣いたことはないです。普段あまり怒られてない子かもしれませんね。結構関わりのある親戚だったらいつも喋るのと同じ感じて、やめたほうがいいよ〜!っていうと思います。あまり会わない相手だったら言わないですが、、、

脚を広げて座るのは自分もやってたので、そうなってしまう気持ちもわからなくないです(笑)でも、誰かの真似をしたわけではないです。自然とその癖がついてました🤦🏻‍♀️が、女の子だと足は閉じてたほうが似合いますよね🤣💗

ニーニャ

自分の家に来るようなら注意しますーっ😅親の教育方針以上に、自分ルール適用されると思うので。

小4でテーブルに乗ったり等はさすがにないです💦
私自身、子どもの頃に友達の家に行ったら、その子の母親に怒られた記憶あります! ココアを飲みかけで置いておいただけですが、こぼすからすぐに飲みなさいって!笑
このうちでは早く飲まなきゃいけないルールなんだ!次から気をつけよう~、としか思わなかったです。

まめまめみ

もし、自分の子がやったら、自分の子だけ注意します!

ぴむ

家にあげるの辞めます笑
妹の子とかだったら注意しますが、そもそも親が日頃からちゃんとしてたら小4にもなってそんな子に育たないですよね。子供がすごーく可愛そう

まい4姉弟ママ

家に来た時はその家の人がルールなのだと教えるためにもめちゃくちゃ言います笑
ちなみに別に我が家じゃなくても言います😅笑
わたし自身が食事マナーだけはきちんとしておかないと気が済まないタイプなのでテーブルに乗ろうと足上げようものならカミナリが落ちますよ🤣まずテーブルに座ろうとする前におこります笑
そしてくどくどと注意しなければならないことがたくさんあるのだと説明してうんざりさせます笑
だいたいお前の母ちゃん怖い
と思われます☺️

あーや

マナー気になりますね😱

私なら「うちの」テーブルには乗らないでね。と笑顔で言います。

でも座り方は注意しないかな。💦

普段しつけをされているならお子さんが真似することはないと思いますよ😊きっとダメな事だと伝わっていると思います。