
コメント

退会ユーザー
高知市では聞いたことないですね🤔
私もそんなのがあるならぜひ行きたいです😂

みーと
高知市では以前8ヶ月までの赤ちゃんが集まるのがあったのですが、4年程前になくなってしまいました。
今は月一回子育てひろば(場所はあんしんセンター、春野公民館が交互)があるのでそこに行ったり、各支援センターに自分から行く感じですね(^人^)
-
3児のヒロイン
以前はあったんですね!👀
なるほどなるほど!
わかりました!
子育てひろば、勇気を持って行ってみます!- 7月9日

おすし
私も高知に近々お引越しする予定です😊
私も知りたい…☺️
回答でなくすみません😱😭

まぐろ🍣
南国市でしたら支援センターの
ベビーの日に行ったら下は2ヶ月とか
3ヶ月の子もたくさんいますよ💞
寝転がしてママ同士でお喋り
するだけでも楽しいですし、
色々情報交換できるのでいいです😘
高知市は分からないですごめんなさい😭
-
3児のヒロイン
南国市は支援センターでベビーの日ってのがあるんですね😳
高知市もあれば良いんですけど😩- 7月9日

ゆうき
子育てひろばとは別ですか?
身体測定とか助産師保健師さんへの相談とかできるやつです。
それならあるんですけど😅
-
3児のヒロイン
やっぱりそれですよね!
市から何日っていう案内が来るとか、月齢が同じ子が集まるようなのを期待してたのですが、子育てひろばも考えてみます!- 7月9日

ゆりき
自発的にいかないとなかなかないですね。
よちよちランドと言って
春野の方にうららか保育園っていう所が
あるんですけどそこで遊んだりできますよ!
支援センターに行けばスケジュールとか
あります!
-
3児のヒロイン
うららか保育園考えてみます!
ありがとうございます!👀💕- 7月9日

みー
昔は、子育て広場が、同じ月齢やお母さんが、月齢ごとにわになるみたいにはなしたりしてましたが、身長体重ももちろんはかりますが。
いまは、昔のように、月齢ごとに、別れて集まって遊ばすのは、なくなったみたいで、みんな混ざって遊んでます。
月齢ごとにまあるくなってたら、わかりやすかったんですが。今は、ないとききました、(>_<)
-
3児のヒロイン
そうなんですね〜👀
ありがとうございます!- 7月9日
3児のヒロイン
やっぱりそうなんですか😩
今後出来る事を祈ります!