
妊娠35週で子宮頸管が短く、張り止め薬を飲んでいましたが、最近の検診で指示がなく、張り止めを飲むべきか悩んでいます。臨月で張りがあるけど、薬は必要でしょうか?
妊娠35週です!今まで子宮頸管が短めと言われていたので、張り止めの薬をもらっていました。張ったら飲んでね!と言われたのですが、先日の検診では張り止めについて何も言われませんでした。
ですが、よく張ってしまいます。もうすぐ臨月だから仕方ないことだと思うのですが、張り止めは飲んだ方がいいのでしょうか??
それとももう飲まなくても自然にしてればいいのでしょうか?
わかる方がいれば教えていただきたいです!
- おっかさん
コメント

まさきんぐʕ•ᴥ•ʔ
正産期の37週になるまでは飲んだ方がいいと思いますよ(^^)
私は飲んでました!

か
私も子宮頸管が短く、張り止めの薬を飲んでましたが、37wまではお腹にいたほうが安全なので37wまで飲んでねと言われました!
36wまでに出産してしまうと早産にもなりますし😣
-
おっかさん
やはりそうですよね!まだ赤ちゃん小さめなので早産だと大変ですよね。
たそさん正産期なのですね!
出産頑張ってください☺️- 7月2日
-
か
ありがとうございます😄
大福もちさんも臨月まであと少しですね!
安静かなり辛いかと思いますがとりあえずは37wまで安静がんばりましょう!- 7月2日

かな
私も切迫で安静に&張り止めのんでましたが、先週の検診で早産の兆候なし(頸管3.5cm、子宮口しっかり閉じてる)とのことで明日までしか薬処方されてません。
ちなみに明日で35週です。
先生が処方してないのであればのまなくていいということなのではないでしょうか、、、
説明がなかったのなら聞いてみた方が良さそうですけどね💦
-
おっかさん
子宮口はまだ保たれてるねと言われましたが、子宮頸管が28ミリで短くなってきます😥
以前から張ったら飲んでと多めに処方されてたので今日は残ってたの飲んでみました😅
また検診あるので聞いてみます!
ありがとうございます!- 7月2日

いちご
あたしも2週間前に出血があり受診したら頚管長23.5mmで自宅安静、張り止めのお薬だしてもらいました😳
毎食ではなく、大福もちさんと同じく張ったら飲んでねーって感じだったんですけど自分ではよくわからず、飲んだり飲まなかったり…
1週間前に検診あったんですけど、内診しても「短めやけど、まぁいいでしょう」だけでした💦
あまり聞くのもなー…って思ってそのまま帰ってきたんですけど、全然よくわかってないです(笑)
大丈夫なのか大丈夫じゃないのかも…
説明してほしいですよね😢
聞いたらいいんでしょうけど…
-
いちご
ごめんなさい、全然解決になってないですよね😅
同じ状況だったのでつい書いてしまいました💦- 7月2日
-
おっかさん
私も最初はどれか張ってるのかよくわからず飲んだり飲まなかったりでした😅
同じく内診しても「徐々に短くなってきてるけど、あと1週間で臨月だからもうちょっと産まないように頑張ろうねー!」とのことで。あぁ、とりあえず大丈夫なのかな?って思って。
なんかその場だとなんて聞こうかさえ思い浮かばずって感じです😭
きっと聞いたほうがいいんですよね…でも、初めての妊娠てよく分からないですよね。ものすごく共感です!
コメントありがとうございます😊
予定日近いのでお互い頑張りましょう!!- 7月2日

はるまま
25週から一昨日35週3日まで入院していました。子宮頸管は長くても10ミリとかで一度0ミリまで行きました😥
24時間点滴も1か月以上続いて退院の1週間前あたりから、張り止めの内服に変わりました!
退院して5日分は1日4回分処方するけど、あとは赤ちゃんにも良くないから飲み切ったら終わりと言われました。
もうこれくらいの週数なら飲まなくても大丈夫なら飲まない方が良いのかと思います😭
-
おっかさん
そうなんですか!赤ちゃんによくないのですね😭
昨日今日と飲んでみたのですが、張るのでやっぱり確認しておこうかと思います。
コメントありがとうございます!- 7月4日
おっかさん
そうですよね!
ありがとうございます!!