
コメント

匿名希望
特に無いですが、これからまだまだかわいい時期なので子供が3歳までは家で自分でみてたいです。

ゆゆゆ
仕事の代わりは誰でもできるけれど我が子を授かったら母親の代わりはやっぱりお母さんにしかできないと思っているからです‼︎小さい時に自分でいっぱい愛情注いであげたいです(^-^)
-
とももん
すごいいい考えです😭❤
世間の空気に負けそうでしたが
気楽になりました!!- 7月2日
-
ゆゆゆ
グッドアンサーって賞をもらえたみたいで嬉しいです😹ありがとうございます!
- 7月2日

Ychan
子供の成長がみたいからです😂
-
とももん
私一利ありです🤣❤
- 7月2日

めーこ☆
理由としては、夫の給料だけで生活が苦しい訳じゃないのと、これから赤ちゃんが産まれるので、赤ちゃんの成長を自分でみたいので🤣
今の所、1日何もする事がないとか暇にならない限りは働く予定はないです🙆
-
とももん
成長見るのは一生に1回しかないから
大事にしたーい🤣❤- 7月2日

はじめてのママリ🔰
皆さんと同じく子供の成長がみたいからからです( ˆoˆ )♡
将来的にはパート等考えてますが、あと10年くらいは先かなと思ってます(笑)
-
とももん
ですよね!!
なぜか世間の空気に煽られてる感じがして😖- 7月2日

あかまめ
ずっと欲しかった子供で不妊治療してやっと授かった子供なので3歳までは見たいからです🤗
あと、3歳になったらもう1人欲しいと考えてるのでまた不妊治療に行く予定だからですかね?☺️✨
-
とももん
そーなんですね♡
毎日子供となにしてますかー🙄?- 7月2日
-
あかまめ
おもちゃで遊んだりおいかけっこしたり、たまには公園に行って遊んでます(^^)
- 7月6日

ゆうくんQ
子どもの成長を近くで見たいからです。毎日保育園に長時間預けて、「今日初めて〇〇できました〜」って先生から聞くなんて、絶対にイヤですから!!
-
とももん
それあります!!
自分で見れる環境なら
できるだけ見たいですよね😖❤- 7月2日

まぬーる
年100から200貯金に回せるなら、働かない方向を取りたいですー。できるかどうか、やってみてるけど、、、
ちーんです。笑
-
とももん
働かない理由は色々あるけど、
周りから怠け者と思われてそうで😱笑笑
貯金はしたいですよね!!- 7月2日

もも❤️もも
理由は体力的な問題です。
一番は朝弱いからです(←最低)
睡眠不足になるとすぐ熱出します。
あとは割と完璧主義で妥協が出来ず、独身時代は営業の仕事をしてましたが、家庭との両立が難しいかなと。
ただとももんさんの気持ちめちゃくちゃ分かりますっ‼︎‼︎‼︎周りはキャリアウーマンが多くて、共働きだとやっぱり生活に余裕あるし、働いてない自分何してるんだって…。みんな働いてるから平日遊ぶ友達もおらず。
そしてイヤイヤ期になったら預けて働きたくなるのかなと思ったんですが、とももんさんはどぉですか??
-
とももん
私も朝弱いです😖笑笑
うーん、私も働かなきゃとは
考えるけど
両立できない気がする😖💦
そーなんです!!!!
みんな働いてるし
逆になんで働かないの?
みたいな世間の空気が
痛くて痛くて😣
イヤイヤ期ですけど
預けたいと思う時もありますが、
来年には幼稚園だから
今を大事に!って思ってます💪
毎日叱ってばかりですが😡笑笑- 7月2日

ママリん
夫がしっかりお給料を稼いできてくれるので、その分の家のことをやって欲しいと言ってるので外でガッツリ働く予定はないです😅💦
保育関係の仕事だったので、自分の子を預けて他人の子を見るのもな〜と思ったのもあります😶💦
-
とももん
わー❤いい旦那さんですね😍😍
保育関係の仕事だったんですね!!
たしかにそーですよね!
難しいところです😣😣- 7月2日

はじめてのママリ🔰
自分自身仕事が大嫌いなのと主人も私には働いてほしくないみたいで意見一致してるので、子供の手が離れた頃になってもパートなども一切する予定なしです!
-
とももん
意見が一致するなんて
いい旦那さま~😭❤- 7月3日
とももん
やはりその想いありますよね!!