

はじめてのママリ🔰
うちは浅型をつけました😊
専業主婦で3食作りますが、浅型でも1日2回の稼働で済みます
(朝と昼分をまとめてとか、昼と夜分をまとめてとかで食洗機回してます)
私自身がそこまで食洗機に憧れがなくあればどっちでもいいや〜というタイプで、旦那の方が食洗機欲しい!欲しい!と言っていましたが、そんな旦那でも「浅型で充分だったね」と言いました
ただ子供が増えたり、大きくなって食事数増えたり、お弁当箱が増えたりしたら深型だったら...と思うかもしれません😅

はじめてのママリ🔰
オフェリアのキッチンです!
深型にしましたが、深型でも足りないと感じています🤣
私的には食洗機だと入れ方で洗い残しとか気になるので結局手洗いすることが多く、これなら浅型にして収納増やした方が良かったかな...とも思っています😅

はじめてのママリ🔰
深型一択ですね!
うちもオフェリアですがオプションで深型にしました!
2世帯住宅でキッチン2つあるので
もう片方は浅型なんですが、
まず浅型だと大きめのお皿入りません😇
フライパンはコーティングの都合で手洗いしてるので入れることないですが
とにかく入る量が全く違うので
浅型だと2人分ぐらいが限界です😂
うち家族個別でお皿出すので枚数多いから余計感じます😱

ムージョンジョンLOVE
ミーレ60cmつけました。
食器洗い大嫌いです

はじめてのママリ🔰
リクシルでしたがパナソニックの深型を付けました!
浅型の頃は1日2回でしたが1回で済みますがその分時間が長いです💦
今は子供がプレートなので余裕がありますが足りないよりはと思い深型にしました✨

はじめてのママリ🔰
うちは分譲マンションで浅型ついてます!
正直普通に使う分には浅型で十分です✨
でも朝食分を朝回して、夕食分を夜に回すという感じ。
お鍋やフライパンは大きいものは入らないし、たとえ入ったとしても代わりにお皿が入らないので基本手洗いです。
我が家のリアルな感じで言うと、4人家族で、夕食のお皿全部は入りますが、そこに昼のお弁当箱や水筒を入れようとすると全員分は絶対に入りません💦
1日1回がいい!というのであれば深型、もしくはそれ以上(フロントオープン)がいいと思います!
ただ、1日分の食器をずっとシンクや食洗機の中で待機させておくのも衛生的にどうなんだろう…と思うポイントではあります😂
家事を楽にするという観点では浅型でも十分事足りますが、できるだけ手洗いしたくない方は深型をおすすめします✨

はじめてのママリ🔰
6万の差なら手出しならともかく住宅ローンに組み込んじゃえば気にならないので深型にしたいです。
コメント