※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
妊娠・出産

母乳が出ている時に妊娠し、母乳の量が増えたり症状があるため、妊娠している可能性が気になる。高温期が14日目か9日目か分からず、不安な気持ちで検索している。

まだ母乳が出てる時に妊娠した方いますか?
妊娠してるかしてないかの時期に母乳の量ふえましたか?

最近量が増えたりほかにも症状があるので妊娠したかな?と思ってるんですがどうなんでしょうか(´×ω×`)
高温期14日目か9日目かどっちかわからないですがどっちかです!笑
この時期はモヤモヤして検索魔になってしまいます(T ^ T)

コメント

♡M’K’R...M♡

今妊娠してる子は長男が4ヶ月の時で完全母乳でした😊ただ私の場合は量は増えなかったです🤔張る事も減ってきて、お医者さんにも妊娠してるから母乳辞めてね!って言われたので息子が6ヶ月の時に断乳しましたがその時には母乳の生産もだいぶ落ち着いてて特に絞り出したりもせず断乳できました☺️
妊娠すると量が増える、減るは人によるんですかね🤔

  • あゆ

    あゆ

    人によりそうですね!
    ただ私は母乳あげるのやめてから一年以上たってて絞るとまだ出る状況でいつもは絞っても滲む程度だったんですがピューって産後1日目くらい出てきてびっくりしました(|||O⌓O;)

    • 7月2日
  • ♡M’K’R...M♡

    ♡M’K’R...M♡

    1年経ってても絞ると出たりするんですね😯¡
    いつもと違うことが体に起こると検索魔なっちゃいますよね(´・∀︎・` )
    妊娠の有無が早く分かるといいですね☺️

    • 7月2日
  • あゆ

    あゆ

    高プロラクチン血症だったので産後もまた高プロラクチンになってたのかもしれないです(T ^ T)

    妊娠してるかドキドキです!

    • 7月2日