
コメント

はるなか👶
私の息子も新生児期は大変でしたー😭
2か月ごろからは徐々に置いても
大丈夫な様にはなってきましたが
人それぞれですね💦

はむはむ
魔の3週間ですね(;´Д`)
自分もよくありました
1ヶ月たつと自然に落ち着きましたよ
下の子が今2ヶ月ですが1人で遊んでくれて手があんまりかからなくなりました\((๑ت๑)/
-
おと
良い子ですね💓
うちもそうだと良いです💦
コメントありがとうございました✨- 7月2日

まぬーる
コツを掴めば、置いて、セーフな日も増えますよ(^-^)
レッツトライです(^-^)
-
まぬーる
もしくは、ベビーラックでユラユラで眠れたりとか(^-^)
- 7月2日
-
おと
コツですよね😱💦
ベビーラックは置くと泣くんですよね笑
ギャン泣きしてる時は、自分が揺れてることに気付いてないのか?!ってくらい泣きやみません笑- 7月2日

退会ユーザー
うちの子は明日で5ヶ月なのにいまだに置くと泣きます(笑)
人見知りなのか私がいなくなるとギャン泣きなので預けて出かけることもできなくなり😭
早く楽になりたい😢
でも笑顔を見るとそんな苦労も吹っ飛んじゃうんですよね😍
-
おと
わーー😢
大変ですよね😭😭
そのうち落ち着くとわかっていてもちょっとしんどいですね💦
なんだかんだそうなんですよね😂💓
可愛い自分の子供ですもんね😂💓- 7月2日
おと
本当ですかー😢
人それぞれはありますよね💦
コメントありがとうございました✨