
娘が急に機嫌が悪くぐったりし、おしっこの量が減ったが熱はない。病院受診した方がいいでしょうか?
娘の体調のことで教えて頂きたいのですが
29日に40℃の熱が出て病院にいきました。
薬をもらって次の日の朝に熱は下がり元気でした。
1日になったばかりの深夜12時すぎに急に嘔吐し
計7回くらい嘔吐しましたが吐いてるとき以外は
元気でしたが一応心配なので救急を受診し
その時には吐き気も収まり元気でしたので
整腸剤をもらい帰宅しました!!
その日の日中はすこーし機嫌が悪いかんじでしたが元気は元気でした。
そして今朝起きてから機嫌も悪くぐったりしてて
抱っこしなきゃずっと泣いています。
抱っこしたらすぐに眠り朝ご飯も結局食べないで今寝ています。
身体が熱い気がしますが熱はありませんでした。
昨日の夜から朝にかけていつもおむつがぱんぱんになるくらいおしっこをしているのですが
今朝は1、2回したかなーと言う感じで
今朝7時におむつを変えてからまだおしっこはでていません‥
もうどうしたのか不安です‥
とりあえず気になるのはおしっこの量と
機嫌がわるくぐったりしていることですが
病院に受診してみたほうがいいでしょうか??
教えて頂きたいです。
- mii.♡(8歳)
コメント

Y❤︎
水分は取れてない感じですか??
脱水心配なので連れてきます!
mii.♡
コメントありがとうございます!!
水分は取れています( ´・ω・` )
なんにもないにこしたことはないので
行って見ようと思います!!