

ママ
私も仕事辞めた後、主人の扶養に入って保険証もそこで発行してもらったのですが、出来上がるのに時間がかかり、出来上がるまでに検診も1度ありました。
受付で「保険証まだ届いてなくて」と伝えたら「また出来上がったら見せて下さい」と言われただけで大丈夫でした!
補助券も問題なく使えましたよ。

RINA
私はまだ補助券使う前にそのようなことあって病院で伝えたら今は実費ですが後から保険証見せたらお金かえってきましたよ👍
上の方も言ってるように伝えれば大丈夫だと思います👐

Srsaiuyseaa◡̈⃝︎⋆︎*❤︎
保険証がまだできていないって伝えたら大丈夫ですよ👌
私も保険証ができてない時に検診がありましたが、補助券は普通に使えるし、もし補助券適用外の検査とか薬の処方とかあった時は一旦全額払って、保険証ができてから差額が返ってきました🤗

ちぴ
基本健診は補助券のみで大丈夫です。
もし、保険適応の処置など行われた場合保険証が必要…というか負担が減るだけで、自費で払うことになるだけです。
それも保険証が届けばお金返ってきますよ。

あさみ
私の病院も毎回保険証と診察券が必要です。産婦人科に通い出して保険証の切り替えをしましたが保険証が無い間も補助券使えました!!
ただ、薬が出た場合は一度10割負担でお願いします。と、言われました ( ˙ᵕ˙ )
コメント