※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダイズさん
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せで寝るのは初めてで、心配です。どのくらい寝かせていいか不安です。苦しくないか心配です。

生後5ヶ月を過ぎ、ここ最近毎日夜中に何度も起きてこっちは眠いしイラッときちゃうことも…😣
クーラーつけて寝てるけど枕にひいてるタオルが汗です💦そのせいで起きるのか?と思ったけどまだ寝返りできないけど体を横に捻って泣いてるので先ほどうつ伏せにして寝て見ました。そしたらスヤスヤ寝はじめてます😓
初めてこの状態で寝るんですが、どのくらい寝せてて大丈夫なんでしょうか?💦苦しくないか心配で気になっちゃいます😰

コメント

えりな

この体制が落ち着くんでしょうね😅
うちの子もそうでした!
けど、心配なので様子を見てグッスリ寝てたらそっと仰向けか、横向きにして寝かせてました!

  • ダイズさん

    ダイズさん

    朝早くからコメントありがとうございます😭
    やっぱり落ち着くんでしょうか😓横でずーっと様子みてましたが、先程しんどくなったのか泣くので仰向けにしました😄そしたら案の定すぐ泣いて添い乳中です😰夜中に泣いた時にここ最近添い乳してたのでそれで癖になっちゃったのか…と思うと後悔です😭

    • 7月2日
ささみ

顔の周りに口や鼻を塞ぐようなタオルや毛布など無ければ大丈夫だと思います(^^)
自分で寝返りや寝返り返りできるようになるまでは息をしているかなど確認はした方がいいと思いますが…
うちの娘もうつ伏せで寝るのが大好きで最初はこまめに確認してましたが仰向けに直すと起きて怒るので気が済むまでうつ伏せで寝せてます(^^;)

  • ダイズさん

    ダイズさん

    朝早くからコメントありがとうございます😭
    うつ伏せで寝てくれるのはいいけど、心配でこっちが寝れませんね😅先程しんどくなったのか泣いたので仰向けにしたらやはり泣いて添い乳を要求してきました😓添い乳ラクだし〜と思って最近やってたので癖になったのかもしれません😰それで夜中も何回も起きるのか…と思うと後悔です😣

    • 7月2日
  • ささみ

    ささみ

    最初は寝れなくて寝不足だったので、お昼寝の時に一緒に寝てました(^^;)

    夜泣きするようになってからお風呂でスイマーバ使って遊ぶようになってから夜泣きなくなりました。
    もしかしたら疲れさせると夜中に起きなくなるかもしれないです(^^)

    • 7月2日
  • ダイズさん

    ダイズさん

    子供が日中寝たうちに私も寝ようと思うんですが、いざ寝たら寝てるうちにこれやらなきゃ!ってやってるとすぐ起きちゃって😅

    スイマーバ?それはオモチャですか?
    ちょっと検索してみます!

    • 7月2日
  • ささみ

    ささみ

    寝ようとすると起きる前にご飯作ったりしちゃうんですよね(^^;)

    スイマーバは浮き輪です(^^)
    普通の浮き輪だったり、首周りにする浮き輪です

    • 7月2日
  • ダイズさん

    ダイズさん

    浮き輪ですか!
    今日バタバタして検索してなかったのでちびっ子寝たしこれから検索してみます🎶

    • 7月2日
ひーちゃんmam✩°。

保育士していました☺︎
うつ伏せは乳幼児突然死症候群のリスクが高くなってしまいます😭!
なのでうつ伏せはやめた方がいいと思います(´・・`)💦
どうしてもうつ伏せじゃないと寝ない場合は
必ず側で呼吸の確認をしつつ起きない程度に深い眠りに入ったら
すぐに仰向けにして上げてください(><)

  • ダイズさん

    ダイズさん

    朝早くからコメントありがとうございます😭子供が深い眠りに入る前に自分が深い眠りに入ったら危ないですよね💦先程しんどくなったのか泣いたので仰向けにしましたが、泣いて添い乳を要求してきました😔ここ最近楽だな〜と思って夜中に泣くたび添い乳してたので癖になったのかもしれないと思うと後悔しかないです😫何とかしてやめないと…
    どうしても、うつ伏せ寝したそうな時は気をつけながらさせてみます😌

    • 7月2日
かお

うつ伏せはしません💦

乳幼児突然死症候群が恐いです。

原因は窒息ではなくて、うつ伏せで深い眠りに入ってしまうと、無呼吸になって、突然死の危険があるそうです💦

うちは、やっても横向きです😊

  • ダイズさん

    ダイズさん

    コメントありがとうございます!
    うつ伏せさせないんですね💦確かに以前も突然死とかありましたし、目離したら危ないからやらない方はいいですよね😭
    横向きも今朝チャレンジしたんですが大泣きで😫その流れでうつ伏せにしたらスースー寝ちゃったので新しい発見👀👀って思ったけど危ないのであまりしないようにします😣

    • 7月2日
久しぶりのママリ🌻

未満児保育園で保育士やってましたが、講習会で、うつ伏せ寝が落ち着く子もいますので、うつ伏せで顔が横に向いていればそれでその子は落ち着いて寝ているんだと習いましたよ😊

ただ、やはりSIDSもありますので、呼吸の確認はかなり頻繁に見ていました😊それさえ怠らなければ、お子さんが落ち着く体制にしてあげた方がぐっすり眠れると思います❣️

  • ダイズさん

    ダイズさん

    コメントありがとうございます!
    やはり危険もあるからきちんと確認して、目を離さずって感じですよね💦
    初めてやったら少しお尻持ち上げて丸まってスースー寝てくれたからいい発見👀って思いましたが、気をつけながら様子みようと思います😊

    • 7月2日
coko.ma

昼寝ね時は側で見られる時は周りにタオルとか置かないようにして、そのまま寝かせちゃってます!

夜は寝る前に必ず仰向けにしていますが、朝起きるとうつ伏せになってます😂寝返りできるようになり、うつ伏せできるようになってからは夜中起きなくなりました!

  • ダイズさん

    ダイズさん

    コメントありがとうございます!
    口とかふさがないように気をつけて、そばにいるときなら大丈夫かもしれないので様子みながらたまにやってみようと思います😊
    うちの子はまだ自分で寝返りしないですが、たしかに一人でするようになったら寝てるうちにうつ伏せなってることありますよね😵💦気をつけないとですね😓

    • 7月2日