※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍄きのこ🍄
ココロ・悩み

子育てや生活について相談できる支援センターを探しています。市役所では突き放されることもあるので、親身に話を聞いてくれる場所がいいです。家族の協力もある中、自立したいと思っています。

実家を出て、仕事を始め、保育園に預ける……こういった今後の生活について相談ができるところ。

支援センターに行って話せば、
子育てについては親身になって話を聞いてくれるので、自分の考えを汲んでいただけて、それに沿ったアドバイスをしてくださいますか?
例えば、
あそこに行くには、この道も〜あの道も〜その道もあるけど、どうする?
というような感じではなく、
あそこに行くには、この道をこう行け!
とはっきり忠告をしてくれる場所ですか?

全部の課がある役所に行って話せば、
市ができることはこれだけです、今のあなたの状況だとこれとこれは難しいですね、以上です。と、突き放されてもしっかり申告できることは、こちらがしっかり出て行けば対応していただけますか?

本当にいつも、
支援センターで働く方が市役所にいてくれれば良いのにと思います。


私が今すべきことは、
実家を出る 仕事をする 子供を預ける→子供と2人で生活をする

誰が悪いとかではなく(別れて実家に帰ってきた私が悪い)、両親も協力してくれているんですが、今のままではいけなくなりました。
極力、子供と2人でやっていくのが1番。
預かるよ 家に居ていいよと言ってくれる両親がまだ現役、若い親なので定年まであと20年ほど。
お言葉に甘えていいのならそうしたいし、それなら約束通り来年から私もパートに出る予定だった。
でもそれだと、私の兄弟の生活に支障が出る。
ましてや、元の私の部屋を使っていた弟が…
ごめんね、反抗期がなく親とも普通に話すから大丈夫か、という意味不明な解釈で放ってたけど、
まだ高校生で、思春期真っ只中。どこで勉強してどこで1人休まるんだよってね。
思春期のときに部屋のない子だと、将来良い影響を与えないらしい。


本来は旦那と子供と過ごすはずだった私が出て行くべきとなった次第です。
本当に自分は馬鹿。
周りの助けを鵜呑みにするな、自立しろ。

なんでもいいので声を掛けてください。

甘ったれたシングルマザーだな。
実家住みの中でも本当にだめなシングルマザー。
息子は甘えん坊だからまだ働かなくていいんじゃない?と私の母の言葉をも鵜呑みにしていた馬鹿な私。
ほんと甘ったれ。ゆとり。
こんなことでもいいです。
こうしろ、こうやって動いていけ、などでもいいです。

この投稿を読んで率直で思ったこと、ぜひ聞かせてください。

ここまでの長文を読んでいただきありがとうございます。

コメント

もも

ご両親が本当にご好意で仰ってくれているなら甘えて良いのではないかと思います😊
もちろんご兄弟のことはどうなるかはご本人やご両親に今一度確認したほうがいいかもしれません。

今のかーちゃんさんは、こうだと思う、こうに違いない、と周りの方の考えを決めつけてがんじがらめになってしまっている様に見えます。

支援センターの方は親身になってくれるとは思いますが、相談なら保健センターの保健師さんの方がきちんとした場所や対応などを紹介してくださると思います。
もしくは市のホームページなどで子育て支援や相談の窓口を調べてみるのもいいと思います。

まだママになってたった半年ですから、わからないこと、不安なことだらけなのはおかしいことじゃないと思います🌸
子育てを何度も経験されたご両親を始め、いろんなところに頼っていいんですよ✨
そんな私も頻繁に実家に帰ってご飯をいただいたりしてます😘笑

2児ママ

相談する場所は分かりませんが、まず保育園探しをしないとだと思うので、市役所でお話し聞いた方が良いと思います!
すぐに入園出来そうもなければ、託児付きの仕事を探し、同時に家も探すという感じかと思います。
私も2月に保育園が決定、3月実家から市外へ引っ越し、職決定、今現在に至ります!
頑張って下さい(^^)

ティス

お住まいの市町村+ひとり親 で検索してみてください。
ひとり親家庭の相談窓口があるはずです。
支援センターよりひとり親家庭支援センターの方が良いアドバイスを貰えると思います。
市役所で聞くと相談窓口を教えてもらえると思います。

お話を伺う限りでは、ご実家の近所でアパートを借りればいいと思いました。
子供の発熱時やご自身の体調不良の時の事を考えたら、協力してもらえるご両親の近くの方が絶対いいです。

市役所の就園管理課で保育園の空き状況等を聞いて、何ヵ所か保育園の見学に行きましょう。
まず保育園を第1~3希望まで決めておくといいです。

あと、ハローワークに登録に行ってください。
市町村によってはマザーズハローワークという子持ちの人に特化したハローワークもあります。
ハローワークで職業訓練を受けてもいいと思います。
職業訓練を受ければどこも仕事が決まらないという事にはならないです。

シングルの相談窓口や支援は調べると実はいっぱいありますが、誰かが教えてくれるわけではないので、自分で問合せたりして相談しないと知る事ができません。
まずは市役所に相談窓口を聞いてください。
仕事の事、引っ越しの事、保育園の事、ひとり親家庭のコミュニティの事、いろいろ相談窓口はありますよ!
市役所では全ての相談には対応できないと思いますが、市役所以外の窓口を聞いて、そちらでもたくさん相談してみてください。
市役所もですが、対応してくれる人の中には、感じの悪い方もいるので、変な人に当たってしまったら、日を変えて別の人に相談してみるといいです。

うちの自治体では、ひとり親家庭のしおりというものがあり、相談窓口も一覧で載っているし、ひとり親家庭のバス旅行があったり、ひとり親家庭の方の交流できる場もあったりします。

どこに相談するにしても、道を決めてくれるわけではありません。
他人の人生を決めるような事は言いません。
ご自身がどうしたいかをたくさん伝えていけば、いろんな道を教えてくれます。
その中でやっていけそうな道、やっていきたい道を選ぶのはご自身です。
正直に誠意を持って相談すれば、減免の事も丁寧に教えて貰えるし、親身になってもらえます。
相談窓口では必ず担当してくださった方の名前をメモしておき、良い対応をしてくださった方は次に行った時も指名するといいです。
一度ではなく、何度でも相談に行ってみてください。

私はハローワークでいつも同じ方を指名させていただき、相談に乗っていただき、就職が決まった時も一緒に喜んでくださって、就職後1年経っても私の事をしっかり覚えてくださっています。
お仕事の相談なのに、時々育児の相談にも乗っていただき、本当に素敵な方でした。
でもその人がいない時に対応してくださった方は、こちらの思いがきちんと伝わらずとても嫌な思いをしました。
なので、もし相談窓口で嫌な思いをしても、めげずに他の担当者に話をしてみてください。

シングルだからって、何もかも自分でしなきゃいけないって事はありません。
子育ては他の人にも頼った方が絶対うまくいくし、頼れる時は頼ってください。
ただ、大人になり、親になり、誰かが決めてくれた道を歩くだけではダメです。
自分で調べて、自分で選択肢を増やし、その中で自分で決めていかないといけません。
その為にいろんな人に相談してください。
誰か1人の意見を丸飲みにするのではなく、いろいろな意見やアドバイスの中で自分でどうしていくのかを決めていくのです。