
子育てで怖い経験があるのは私だけでしょうか?みなさんは凄く焦ったことありますか?話聞きたいです。
初産で4ヶ月の子供を育てていますが、心臓が止まるかと思うくらい焦ったり、ヒヤッとするような事が多すぎて精神的に疲れてしまいました😢
2ヶ月で舌の手術をして血まみれになったり、私が抱っこしてる時に立ちくらみを起こして子供の頭をイスの角にぶつけてしまったり、寝返りしてうつ伏せで顔を埋めたまま寝ていたり.....
子育てで怖い経験があるのは私だけでしょうか?
みなさんは子育てしていて凄く焦ったことや心配だった出来事はないですか?
あればお話聞きたいです!
- みく(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ハルアキ
ありますあります!
長男がまだよちよち歩きの時に前のめりに転んでテーブルの角に激しく口をぶつけてすごい出血量で血まみれになったり、最近は自宅のソファの背もたれから背面で落ちて後頭部ぶつけたり、ファミレスのソファで立って滑ってこけてやはり後頭部ぶつけたり。
これは半日後に吐いたので慌てて夜間救急かかったらたまたま胃腸炎と被ったらしくて頭には問題なかったのですが焦りました〜💦
あとはとてつもなく広い公園で一人でどこかに逃走して迷子になったり。
駐車場や池が近くにあったから見つかるまで心臓ばくばくでした💧
誘拐されたらどうしようとか。
あとは生後半年の時に川崎病になったりとか。
まだまだ予後がわからない病気なので不安は常につきまとってます。
娘は2ヶ月になる前に高熱だして緊急入院したし、もう心配ばっかりです…
毎日のことだと本当に疲れますよね💦
長々と失礼しました!
お互い無理しないように育児頑張っていきましょうね✨

ひあゆー
長男を湯船に落とした時、ベッドから落ちた時、は血の気引きました😭
-
みく
ありがとうございます😍
お風呂の事故や転落は怖いですよね。
お子さんが無事で何よりです😊- 7月2日

退会ユーザー
主さんに比べたら軽いかもしれまんせんが、子供の太ももの皮を肌着のスナップで一緒に挟んでしまって、子供はものすごく痛かったと思います、、、あれは忘れられないです。
-
みく
ありがとうございます😍
うちは挟んではないけど、旦那が抱っこしてる時に子供の顔にチャックの後がビッシリ付いていた時は少し焦りました💦- 7月2日

( ∩ ˙-˙ )⊃
今の方がヒヤッとする事多い気がします😭
いろんなもの口にするようになるので、少し目を離した時にコードくわえたりするので手に届くところには置かないようにしてます!
これはさすがに大丈夫だろうと思ってる物でも期待を裏切ってくわえるので毎日ヒヤヒヤです( 笑 )
-
みく
ありがとうございます😍
最近一日中ずっと寝返りしていて目が離せませんが、今後動けるようになるともっと大変なんですね💦- 7月2日

たんぽぽ
首すわり前にうつ伏せ練習中に私が疲労により寝てしまった事です。
一歩間違えれば窒素死していたかもです😥
そしてコメント人様の返信枠に書いてしまった為一度消して書き直ししました、すみません。
-
みく
ありがとうございます😍
私も同じ経験があります😭
首は座っていますが、寝返りして顔を伏せたまま寝ていた時は心臓が止まるかと思いました😱- 7月2日

はりねずみ
あります!
うつぶせ寝が大好きになってしまったので、毎日朝ドキドキしてます。夜寝入ってから直すのですが、勝手にまたうつぶせになってしまうので😭我が家は3階建で2階リビング3階寝室なので、階段は毎回ヒヤヒヤしてます。1番は地震ですね😭少しの揺れで泣きそうです😭ちゃんと守れるか心配😭
-
みく
ありがとうございます😍
うちも同じで寝返りしまくりでうつぶせ寝しようとするので怖くて夜も安心して眠れないです😖- 7月2日

3Boys_mieee
私もありますよー!
この間背中にまでうんちがべっとりついてしまったのでシャワーで流そうと裸にして急いでお風呂場へ行くのに急ぎ過ぎてしまい洗面所入り口のドアの端っこに頭を強打させてしまいギャン泣き、その後温めておいたシャワーで流そうとしたら水になっていて気付かずかけてしまい更にギャン泣き‥
良かれと思ったこと全てが裏目に出るし頭は赤くなっちゃうし申し訳なくて私も泣きそうになりました‥😭💦
あとはベットに下ろす時私の首が攣ってしまい10㌢ほどダイブさせてしまった事もあります😅
これからも勿論気をつけては行くつもりですがもったもっと目が離せなくなると危ないヒヤヒヤする事増えるんだろうなと恐怖です(´;д;`)
-
みく
ありがとうございます😍
私も抱っこしたまま立ちくらみを起こして子供の頭をイスの角にぶつけてしまったことがあります💦
焦りますよね😭
子供を怪我させないように注意しなきゃと思いつつも失敗続きです😢- 7月2日

AmamaR
あります、あります‼︎
むしろしょっちゅうです😥💦
沐浴中に落としてしまったり、片手で抱っこしてて落としそうになったり😱😱
1番怖かったのは上の子が8ヶ月の時トイレのオムツ替え台から落ちたときです‼︎しかも下がコンクリートで死んだ💦💦っと思いました😭そのまま救急に行ってレントゲンとったけど大丈夫でした✨✨
ここに書ききれないぐらいいっぱいあります‼︎
子供も親もこうして成長していくんだと思います😊
子育て大変ですがお互い頑張りましょう♡
-
みく
暖かい励ましありがとうございます😍
とても心強いです✨
私もお風呂は怖くて一人で入れられず、3ヶ月前半ぐらいまで旦那の帰りを待ってベビーバス使ってました😅
うちも頭をぶつけた時に急いで受診しましたが、特に異変がなければCTやレントゲンは撮らない方が良いと言われ、様子見で終わりました。- 7月2日
みく
詳しくありがとうございます😍
私が産後寝不足で子供を抱っこしたまま立ちくらみで倒れてしまった時にイスの角に頭をぶつけてしまって凄く自分を責めましたが、ハルアキさんのお話を聞いて励まされました✨
うちの妹も川崎病だし、引きつけを起こしたりもしましたが、今は普通に元気です😄